2017.12.16
リアルおっこと主?
今日さばいたイノシシは80キロ相当の中々の大物!今回も兄弟子のかけた罠にかかったので僕の成果にはならないですが、ちゃんと美味しくいただくために綺麗にさばいてきました!よ!
自分より大きな生き物をいただくのは特に考えさせられるところがありますね。 pic.twitter.com/oRufqzqInV— NPO法人ONEれいほく 矢野大地/ヒッチハイク全国行脚(1月末〜) (@123Vaal) 2017年12月9日
さて、先日こんなに大きなイノシシ(約80㎏)が師匠の罠にかかったということで、さばいてきました。
準備から生肉まで約5時間。冬の寒い夜空の下で頑張ってきたのですが、途中そんな猟師さんだからこそ食べられる最高の珍味をいただいたので、その感想を書いておこうと思います。
※グロくはないですが、こういうネタが嫌いな人はこの先を読まないようにお願いします。
人間の5倍!?イノシシのキ○タマを食べてみたよ!
よくあるじゃないですか?海の漁師さんも”漁師飯”っての!
僕も猟をやるまではさすがに山の猟師さんにも同じ文化があるとは思ってなかったんですが…
冬空の寒い中、特に鮮度の落ちやすい内臓をすぐさま切って網で焼く。それが美味いのなんのって、、、もうなんと言っていいわからないぐらい至福の時間なんです。
ちなみに、上の写真は心臓と肺ですが、絶品ですよ!
まあ、なかなか食べられる機会がある人も少ないでしょうけど。
と、まあそんな風にいつものように楽しんでたんですが、師匠から、、、
何度か聞き直しましたよ、ほんと…
今までイノシシは何頭もさばいてきましたけど、そんなこと言われたの初めてなんでちょっとたじろいでしまった自分がいたんですが…
同時に、「これは食べるしかねーだろ」と問いかける自分もいました。
ってことで、食べちゃいました〜〜〜〜〜〜笑笑
食べ方はいたってシンプル。
網で焼いて、塩胡椒振って、火が通ったら食べるだけ。simple is best!
(↑イノシシのキ○タマです。丸っこくて長細い感じです。)
いただきまーっす!!!!!
ん。
もぐもぐ。
美味しいのか、美味しくないのかわからないイってる顔してます。すいません。
果して、その気になる味とは??
正直に言います。正直に。
うまい!!!!!!!!!うますぎる!!!!!!!!!
このなんとも言えない白子みたいなトロンとした食感だけではなく、海鮮のような風味もあったり、そこそこの歯ごたえもあったり…言い表すなら…レバーの柔らかくて、ふわふわしてて、味が薄めな感じですかね!!!!(ボキャ貧)
いや〜でも、世の中にはまだまだ美味しいものがあるのだろうな。
前にサルを食べた時にも同じような衝撃を味わったけど、こうして生産現場に近いと普段たべられないような珍味を食べられるので最高ですね〜(捌いたのをあげたらこうなります。ご注意を!👉サルをさばいて食べた記事でサーバーを2度追い出されたそうになった話)
次は何を食べられるかな〜〜〜〜〜楽しみです。
ps.お茶の間を賑わせました。なんかすいません。
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件


NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
【高知・酒蔵まとめ・日本酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。
-
【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場