2015.10.27
先日こんなメッセージが来たんです。
だいちくん!駄菓子屋しませんか?本山町には駄菓子屋がもうなくなってしまって、そんでめちゃくちゃ危機感覚えてるんです。駄菓子屋がこどもたちにとってのコミュニティの場であって、算数とかの計算したりする勉強の場でもあると思うんだよ。だから、イベントの時だけでも駄菓子屋を復活させたいと思っています!
いや〜ほんとアツい大人がいるんですよね。本山町には。
これも僕が本山町に移住したきっかけの一つになっているんです。
僕も昔はほんと駄菓子屋通いました、いいことも悪いことも駄菓子屋を介して学んだこともたくさんあります!
だから、こんなメッセージいただいたんで是非ともってことで、先日本山町内で行われていた「お山のてづくり市」にいってきました!
お山のてづくり市に関しては以前に紹介したので、こちらをごらんください!
ワクワクドキドキな駄菓子屋さん
こんな感じの手作り感満載のチープな駄菓子屋さん!
定番の駄菓子が勢ぞろい!
100円握りしめて、うまい棒買いあさったのが昨日のことみたいです。
もちろんクジもやりましたよ〜
大盛況で全部うれました笑
タラタラしてんじゃねーよはほんと神駄菓子。
ほんと儲けにならない商売だけど、儲けよりも何よりもいいものをたくさんもらえました!
最後は僕も自分用の駄菓子を購入!これで300円!なんか嬉しいですよね〜
”あたり”
こどもの頃はこんな小さな幸せを日々感じて生きてきたんだなって思えました。
駄菓子屋がなかったら…
もし、僕が住んでる場所に駄菓子屋がなかったら、どうだったかな〜なんてことを考えたんです。
ひとつは、自分で選択するという楽しみを感じる機会は格段に少なかっただろうなって思います。
駄菓子屋って、超たくさんの種類のものが売ってるじゃないですか?
自分の好みのものもそうでないものもいっぱい!
そこから、自分の好みのものを自分の手に入るレベルの値段で買えるってのが駄菓子屋なんですよ。
そんな経験を子供の頃にしてなかったら、自分で何かを選択するって楽しさや方法を知らないまま大人になってしまうって考えも確かにあるなと思うんですよね。
あとは、やはり簡単な計算を実際に自分でやることができる場所としての役割もあると思うんですよね。
120円持ってるから、10円のものは12個買えるとかって単純な計算ですが、それを実際にできる環境ってそうそうないですよね。
駄菓子屋さんはある意味でそう言った役割もになっているのだと思います!
また、コミュニティの場としての機能も確実に持っているんです。
先日のイベントの時にもやっぱりこどもは駄菓子目当てにどんどん集まってきます。
そして、みんなで”あたり”の喜びを共有したり、値段を一緒に計算したり…
ほんと楽しみながらコミュニケーションを取れていたんです!
そんなコミュニティづくりの機能も駄菓子屋は持っていると肌で感じました。
だいちくん!駄菓子屋しませんか?本山町には駄菓子屋がもうなくなってしまって、そんでめちゃくちゃ危機感覚えてるんです。駄菓子屋がこどもたちにとってのコミュニティの場であって、算数とかの計算したりする勉強の場でもあると思うんだよ。だから、イベントの時だけでも駄菓子屋を復活させたいと思っています!
はじめに頂いたメッセージの意味がはっきりと理解できました。
こんなにも素晴らしいコミュニティの場を少しでもいいから残していけたらいいなと思っています。
まちづくり、教育、コミュニティ…そんなものの原点は駄菓子屋さんにあるのかもな〜とふと思っている今日この頃です。
だがしかしが超おすすめ!
そんな駄菓子をこよなく愛するみなさんにおすすめの本はこちら!
漫画「だがしかし」!!!
昔懐かしい駄菓子を題材に、ギャグ漫画的な要素も兼ね備えつつ、ちょっぴりエロい場面もチラホラ。
そんなニヤニヤしながら読める漫画です!
こどもの頃に食べたあれやこれが、題材になって話が進んでいくのでほんと懐かしい気持ちでいっぱいになると思いますよ〜
SNSでも発信しています!
新しい働き方を見つけよう!
人気記事はこちら!
【警告!】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
最近の記事はこちら!
まだ先輩、後輩とか言って壁作ってるの?対等に話すことができない不思議な社会
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
【高知・酒蔵まとめ・日本酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。
-
【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場
-
【就活生必見!】自分の進路を考える上で大切にしたい3つのポイント