2015.06.25
何か、今の現状に縛られているなと感じる人。息苦しいなと感じている人。
この本おすすめです!絶対読むべきです。
坂口恭平さん。僕も本を読むまでは知らなかったんです。こんなキチガイな人がいるなんて!笑
目次
精神的に病んでるからこそ見える絶望と希望
坂口さんは基本、躁鬱の2つの面を持っていて、躁な時はとても仕事がはかどって、外にも出ていくそうです。しかし、鬱の時にはどうやって死のうかということをいつも考えるけど、結局死ねないんだそうです。
鬱期には、無意識生活になってしまうのだ。神経回路がすべてストップしてしまうから。景色は灰色になる。
でも、意識生活の記憶があるので、そのまま無意識生活を送ろうとすると合併症みたいな症状が出てくる。
完全に剥離している。これが希死念慮につながる
二十四時間ずっと自殺のことを考えてしまうわけだ。相当きつい。でも、それでも、「疑問」を見つけなければならないと必死で考える。この時、「考える」という行為は、死ねない理由を探す行為となる。
考えるという行為が自分の”創造力”を高めてくれるんだそうです。
僕自身、躁鬱病とかって精神病に診断されたことはないですが、浮き沈みの激しい時があります。それは自分でコントロールできるものではなくて、生きるということに真摯に向き合う姿勢なのだという坂口さんの言葉はとても理解できます。
坂口恭平個人情報
電話 090-8106-4666(これだけしか持ってません)
電子手紙 kyohei88@gmail.com
振込口座 三菱東京UFJ銀行 熊本支店 普通口座0305361
名義人 合同会社ことりえ(代表社員)
盗聴でも悪戯電話でもなんでも歓迎。折り込み済みです
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 23
最近は興奮しすぎて個人情報バンバン公開しちゃっています笑
こういうところも大好き。笑
政府への暴言がやばい!
内閣府が使っている自殺防止のための税金360億円を僕にくれたら、必ず自殺者を0にできる自信があるのだが、さすがにそれを僕に依頼できる真っ当な算数の計算ができる政治家がいないところがこの国の面白いところだ。それでいて、みんな真面目に4割くらい選挙にいくのだから不思議なことだ。素敵ね
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 23
算数の計算ができない政治家、役人が管理している選挙という制度自体を民主主義と思っていると、かならずは多数決で決まったことは守るんだということになってしまう。戦争にいくと選挙で決まればいくのだろうか。死んでも行かない人のほうが僕は好きだね。僕は民主主義よりも不殺生を重んじている。
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 23
すでに起きた問題をなかったことにしてもお天道様は見ているので要注意。福島第一原発からは過去最高の放射性物質がだだ漏れしてます。地図を見るのではなく、地形を見てみると、それが風にのってどこまで行くかすぐわかる。関東平野まで山も何もない。水源はどうなのか。日々考えることの大事さ。
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 23
政治家の給料を調べてごらんよ。僕ならスティーブジョブズみたいに1円と言わずに、0円で総理大臣やってるよ笑。役員報酬なんてバチが当たるのでもらわないし。先日の幽体離脱でみた景色で土地を所有しつつ財産をもって死んだ人はみんな地獄に落ちてたから若い人は絶対に土地買うなよ。お金は人に贈与
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 22
狂っている感じも最高に面白い!
しかし、行っていることもあながちデタラメでもない感じもする。
本当に作ってしまっている独立国家
本でも0円でつくる新政府(独立国家)の話がメインだが、Twitter上ではリアルタイムでその状況が流れてきている!
今フォロワーが4万6千人。10年後は10万人はいっていると思う。そのとき新政府は正式に始動する。一人年間10万円のガンバレ総理カンパをもらえば、年間100億円。それでもって熊本で完全0円生活圏が余裕で作れる。創作物を輸出してさらに稼いでみんなの生活も0円。2025年をお楽しみに
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 22
これが現実になったらマジでやばい!僕も新政府入ります笑
僕の新政府は一時的に潜伏する予定です。もちろん僕の頭の中では日々、高速で熟成していってます。実践するのは10年後の2025年。東京オリンピックでのぼせあがった社会が疲れてきたころですね。放射性物質の影響がかなり如実に出てくる時期でもあると思ってます。みんなそれまで生きててね。
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 23
新政府の本格始動は2025年ののぼせ上がった時だそうです!笑
この人とはなぜか共感できるところがたくさんあるんです。
本の中で坂口さんが子どもの頃からの疑問を書いています。
なぜ人間だけがお金がないと生き延びることができないのか。そして、それは本当なのか。
日本国が生存権を守っているとしたら路上生活者がゼロのはずだが、なぜこんなにも野宿者が多く、さらには小さな小屋を立てる権利さえ剥奪されているのか。
ん〜そうだな〜って純粋に思います。
この人の考え方の節々には哲学的な考えも多くありますが、事実という裏ずけがしっかりあって、それに基づいた話がされているのがとても共感できるポイントなんだと思います。
純粋に興味がもてるし、自分もこうなったらいいなと思っている理想像に近いことを事実やっている人なきがするんです。
いのちの電話
楽になることを考えないで、楽じゃないけど、やり続けたいことを10年やってると、楽しくなるよん。10年待つには大変だから、僕の新政府いのちの電話090-8106-4666があるんだよん。僕の電話は2012年にはじめたけど10年後の2022年までは必ずやるよん。だから諦めないでね
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2015, 6月 22
この本を読んだら、ぜひ一度このいのちの電話にかけてみてください。7月から再開するそうです。あなたの心のそこにある少しのしこりを取り除いてくれるタイミングになるかもしれません。
次はこちらを読む予定です!レポートも書くのでお楽しみに〜!!!
SNSでも発信しています!
この夏、リゾートバイトで稼ごう!
人気記事はこちら!
小学校から教員目指してて、教育実習行ってから教員になるのやめた理由
脱スマホのススメ。知らない間にあなたの時間は奪われている!タブレット&ガラケーの組み合わせがおすすめ
最近の記事はこちら!
高知県大豊町の吉野川を望む絶景があるところに、年中イノシシ肉が食べられる店があった!行列のできる店、ひばり食堂
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!