【一言コラム】僕は”旬フェチ”なんだな〜
・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件
2017.04.21
どうも、自由になったサルです。
本日の一言コラムです。
僕の日々考えていることから、気になっていること、日記風にさっと読めるブログを書いていきますので、よかったらお付き合いください。
山菜が教えてくれた。僕が”旬フェチ”であること
最近は山で山菜を摘んで、下処理して、食べるってのがちょっとした日課なんだけど、ふっと数日見にいかなかったら”旬”が終わってて、ガックシする感覚がとてつもなく好きなことがわかった。僕は”旬フェチ”なんだな〜と。笑
— 矢野大地@自由になったサル (@123Vaal) 2017年4月21日
春になって、山に住んでいる僕の日課は山菜をとるって、加工して、食べること。
つい先日は、わらびの時期で家の周りにいっぱい生えているわらびを小一時間むしりまくって、あく抜きして、たべたのだけど、おいしかった〜〜。ほんと、自然の恵みをいただいているという喜びが感じられる一品だわ。
食べるもの大好きだけど、実は山菜のスピード感はもっと好き。
というのも、山菜って”旬”がほんの数日ですぎちゃったりする。例えばわらびなんて2日間、旬を超えてしまうと、もう葉っぱみたいな感じになって、アクも強いし、硬いし、食えたもんんじゃない。
この一瞬の”旬”をすかさずいただいていく感覚が僕はとても好きだと、最近気がついた。
でも、これはたぶん山菜に限ったことじゃない。
人にも旬がある。
新しいもの好きな部分も強いが、僕は”旬”な人が好きだ。
だから、今日から、「だいちくんは何フェチ?」って聞かれたら、迷わず「旬フェチです!」って答えようと思う。
こだわったフェチのないことが小さなコンプレックスだった僕に、自身を持って言えるフェチができた。
旬フェチ。
うん、いい響き。笑
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件
著者のプロフィール

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
漫画になりました!
人気記事
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
【高知・酒蔵まとめ・日本酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。
-
【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場