2017.04.20
どうも、自由になったサルです。
毎日のように刺激的な生活をしているのですが、これまでそうしたことを書き記していくことをしてきませんでした。
なので、今日からできるだけ毎日一言ずつでも気になったことを更新していくことにしていこうと思います。
僕の日々考えていることから、気になっていること、日記風にさっと読めるブログを書いていきますので、よかったらお付き合いください。
進路に迷う、後輩との会話の中で感じたこと
進路に迷える後輩と話をした。彼は、自分の生きたい生き方と社会的な安定の生き方の差異に苦しんでいた。僕は迷わず、「自分の生きたい生き方を選べ」と言った。それができる世の中で、それを選ばない方がよっぽどリスクがあると思うからだ。
— 矢野大地@自由になったサル (@123Vaal) 2017年4月20日
社会的に安定と言われる生き方を選んでしまったことで、後悔することよりも、その漠然とした安定を選ぶことで考えなくても生きていくことができる環境を手に入れられる。それこそが一番のリスクだと僕は思う。日々どうやって生きていくのかを考え生きていかなければならない人は本気で生きれる。
— 矢野大地@自由になったサル (@123Vaal) 2017年4月20日
リスクのない生き方なんてない。
できるだけリスクの少ない生き方を選ぶこともいいと思うし、リスクを背負って大きな大義を得る生き方もいいと思う。
ただ、いつも思うことは自分はどんな風に生きていきたいかだ。
大学を卒業する段階ではまだそこまでの明確なビジョンを持てていない人がとても多いのが今の若い世代。
できるのにできない、わかるのにできない、、、そんなジレンマの中で苦しんで精神的に病んでいく人が多い世の中。
そんな風に苦しむぐらいなら、一旦立ち止まって、この広い空や山や海をじっとみつめてもいいんじゃないかな〜。そのくらいのゆとりと余裕ぐらいは周りの人たちも、社会も認めてくれると思うよ。
僕は常に「自分はどういきたいか」を自分に問いて生きていきたい。
それが一番のリスクヘッジだと思っているからだ。
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
高知県の奇祭「どろめ祭り」がカオスすぎる
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
【高知・酒蔵まとめ・日本酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。
-
【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと