2017.07.12
こんにちは!
自由になったサル(@123Vaal)です。
筆者が代表を務めている、NPO法人ONEれいほくについて、自らがその面白さをPRするという自画自賛ブログです笑
ONEれいほくは時より形を変えたり、どんどん新しいことへ挑戦していくので大きな変化の度に【随時更新】していきますので、変化を楽しみにお待ち下さい。
それではガンガンPRしますよ〜
興味ある人はぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです!
目次
拠点(自分の家)を無料で開放
ONEれいほくには現在3つの拠点があります。(今年中に5つに増える予定!)
1つ目は我が家「だいちハウス(@daichi_house)」。
ONEれいほく最初の拠点であり、れいほく地域のド山ん中にある拠点です。
運が良ければ、朝雲海が見れるようなそんな場所です。
2つ目の拠点は、「ハヤシはうす(@884house)」は、築100年以上の元郵便局。
事務局長のハヤシが昨年地元の方から借り受け、中期滞在型のシェアハウスとして運営しています。
れいほくの中でも駅が徒歩3分ほどにあることから、ONEれいほくの拠点の入り口的な役割となっています!
そして、3つ目の拠点「ぶんたハウス」は起業家ブロガーぶんたくんが今年4月にだいちハウスの下の家を借り、立ち上げました。
まだ、改築途中ですが、古民家コワーキングスペースとして、仕事をがっつりできるような基地にする予定です。
そして、これらの拠点への滞在費は「一切、いただいておりません!」
その代わり、ただ観光に来る人などはお断りさせていただいています。
何か新しいきっかけが欲しい人、ここでゆっくり今後のことを考えたい人、田舎ぐらしを学びたい人…など若い人たちのこれからの人生の起点になるような拠点を目指して滞在者を受け入れています。
高知の山奥に年間のべ1,000人以上の来客
そんな拠点にはこれまで本当にたくさんの人が訪れてくれました。
2016年度の1年間でのべ1,100人の方が拠点(だいちハウス、ハヤシはうす)を利用してくれました!
2017年度に入ってからもすでにのべ400人以上(6月末まで)の方が利用してくれる場所となっています。
拠点を利用したい方へ
だいちハウス→矢野大地(@123Vaal)
ハヤシはうす→林利生太(@dxxb1212)
ぶんたハウス→ぶんた(@__BUNTA__)
へご連絡ください。
もし、Twitter等つかってない方は、onereihoku(あっとまーく→@)gmail.comにご連絡ください!
キャッチコピーは”ワカゲノイタリ”
僕たちのNPOのキャッチコピーは「ワカゲノイタリ」です!
上の写真を見ていただければ分かりますが(わからないか…笑)、事務局メンバーの3名(右から会計担当:里本(27)、事務局長:林(22)、代表理事:僕(25))というような感じです。
こういう馬鹿らしいことを全力でやれるという「ワカゲノイタリ」でもあり、新しいことに失敗を恐れずガンガン挑戦できると言う意味でも「ワカゲノイタリ」なのです。
そんな若者がいろんなことに挑戦し、失敗しても「ワカゲノイタリだな〜」と言ってもらえるような地域や社会を作っていきたいとの想いをもって活動しています。
有言実行で1人39㎞マラソン
そんな若気エピーソドの一つとして、今年の冬に挑戦したクラウドファンディング中にFacebookのシェア1回につき1㎞歩くという約束をしました。
そしたら、なんと78シェアもいただくことができたのです!!!結果は失敗に終わりましたが。
(参考:クラウドファンディング失敗しました。応援してくださったみなさまへ)
そこで今年の5月に事務局長の林と共に一人39㎞ずつ走る「39マラソン」を企画したんです。
とても語呂がいいので、ONEれいほくとして1年間お世話になった人たちを自分たちの足でめぐり、ありがとう(サンキュー)を伝えるというとてもシンプルな企画。
(↑ゴールした時の映像)
なんと朝9時から出発して、ゴールしたのは夜の8時半…ただのアホです。笑
研修はヒッチハイク!?
こちらも若気エピソードの一つですね。
事務局長の林が静岡県にあるホールアース自然学校さんという団体の研修に参加するとのことで、
#ONEれいほく のヒッチハイク研修始まりましたー!
目指すは静岡のホールアース自然学校さま!😊
笑顔を装着していってきまーす! pic.twitter.com/siHJw6BJK9
— 林 利生太(ハヤシはしる) (@dxxb1212) 2017年4月19日
そこに向かうための交通費をかけないこと、ヒッチハイクでONEれいほくの広報をしながら、コミュニケーション能力を鍛えることを目的にヒッチハイク研修を行ったのです。
はい、ただのアホです。笑
理事にはあのプロブロガーも!
ブログ会の帝王。
ブログ会の賢者?
ブログ会のキャンプファイヤー!!?!?!
とも名高い「まだ東京で消耗してるの?」の著者であるイケダハヤトさんがなんと理事をしてくています!(いつも拡散などしれっと手助けしてくれる優しいお兄ちゃんです。)
彼とはもう結構長い付き合いになりまして、もうそろそろ3年くらいかな…1年間はベーシックインカムをいただきながら、パトロンとして、ご支援いただき、そのおかげでONEれいほくを立ち上げることができたと言っても過言ではないくらい後ろ座さえしてもらっています。
移住者が増える、増える
移住・定住支援をしている団体ではないのですが、多くの人が訪れることやその訪れる特に若者がこれからの行き方に悩んでいることなどが要因なのか、ONEれいほくが関わった人で移住してくる人がとても多いんですよね。
実際、立ち上げから1年ちょっとで15名ほどの方が移住するということにつながりました。
これからも活動を通して移住してくる若者たちはどんどん増えるなと思います!
働き方は基本リモートワーク
それぞれの拠点を管理、運営していることもあり、基本リモートワークで仕事をするようにしています。
週に最低2度のYORIAI(ミーティング)を設ける以外は基本それぞれの役割をそれぞれが全うしていくスタイルをとっています!
メーリスはやめて、LINE@に!
団体で支援をしてもらったり、関わった人に広報したりするのにメーリングリストを使うのって普通に今でもやってるところ多いと思うんですよね。
でも、メールって実際みます?
僕は仕事以外のメールはほぼ見ないです笑
だから、メーリングリストは大事な連絡をする時のみ使うことにして、定期的な情報発信にはLINE@を使うことにしました!
ただ、有料のコースが月額5,400円と高いので、現在要検討中です。(→LINEさんNPO支援とかで無料提供してくれないかな〜ボソっ)
NPOって何か調べるところからスタート
これは、完全に僕の能力不足ですね。笑
最初の立ち上げの時は、「NPOで活動したことはあるけど、結局何?」みたいなところからスタートしました。
ほんと今でもよく資料作って、立ち上げまでやってこれたなと思います。いや〜ほんと周りの大人の人たちが力強かったからだろうなと。ありがとうございました。(今では少しは理解できるようになりました。)
起業1年目にして、事業規模約700万円
ほんとたくさんの人が声かけてくれたこともあるし、大学や行政などもガンガン関わってくれたというのも大きいのですが、よく1年目でこの規模の事業をやれたな〜と。
普通の企業では少ないくらいの数字だろうけど、NPO法人の1年目にしたらとても規模の大きな事業ができたなと自負しています。
が、今年、スタッフも雇用し、資金的に結構やばい状況なので、現在対応策を検討しまくっている状況です。笑
よかったら会員になって、ONEれいほくを応援してください!
代表は25歳のノンスキルな若造
自分で言うのもなんですが、僕はほんとなんもないっす。
今まで起業してきた経験があるわけでもないし、何か特別なスキルを持っているわけでもありません。
まあ、強いて言うなら「できないと思っていることに挑戦する力」と「誰とでも楽しく話ができる力」ですかね。
ほんと、なんもできないんで、たくさんの周りの人たちに助けてもらいながらようやく立っていられるって感じです。(自慢みたいに言うことではないですが…)
でも、挑戦する姿勢は常に忘れず頑張っています。
とても高い確率でシカ、イノシシをさばくところが見られる
こっからはオマケみたいなものですが、ONEれいほくの拠点(特にだいちハウス)にいると、結構な確率でシカやイノシシをさばく体験ができます。
こんな感じで、イノシシがオリに捕まっている姿を見るのはそんなに珍しいことじゃないんですよね。
滞在中はもちろん希望者だけですが、さばく体験もすることができるし、実際に食べることもできます!こんな体験他ではなかなかできないですよ〜。
事務局員はみんな”理系”
はい、こちらのいかにも文系ぽいノリで、地域おこしなんて文系が多そうな仕事で、なぜかみんな理系出身者なんです。
僕自身は大学の時は化学を専攻していましたし、高校の時の得意科目は数学、理科でガチガチの理系。
事務局長の林はまだ現役大学生ですが、遺伝子工学?だったっけ?を専攻して、海洋生物を研究しています。
会計担当の里本は農学部で、しかも大学院を出ている超理系です。
あれ?なんでこの仕事してるの??
→楽しいからです。
事務局員はみんな母子家庭!?
はい、みんなマザコンです。
なんで、こんなにも共通点があるのか…面白いものですね。
母子家庭アレコレなど共通の話題があることは大事ですね!
メンバー(事務局員)が全員メディアを持っている
僕はこのブログ自由になったサルを約2年間運営しています。
ONEれいほくのHPも一緒に更新してるので、どっちが自分個人の発信媒体かわからなくなることが多々あります。笑
事務局長のハヤシも「ハヤシはしる」というブログをやっており、なんかいかにもアホそうなヘッダー画像を設定しています。
会計の里本さんは「Share Local」という中小企業の経営者の方をインタビューしたりすることを中心としたメディアを運営しています。
それぞれがすごく多くの人に見られるメディアを運営しているわけではないですが、小さな力も集まれば大きくなるという感じで、団体としてだけではなく、僕たち個人としても徐々に高めていける媒体を持っていることが大きな強みですね!
まとめ
とまあ、こんな感じのクレイジーな団体ですが、関わるみんなが素敵で、楽しく活動しています。
高知県の山間部から、全国各地へポジティブなウェーブを送れるように、これからも頑張っていきます!
ぜひ、応援してください!!!!!!!!!!!!!!🐒🐒🐒🐒
ONEれいほくを応援するための3つの方法!
①イベントへ参加したり、拠点にきたりする!
まずはONEれいほくのHPを見て、現在募集中のイベントなどへ参加したり、拠点に訪れたりしてみてください。
※現在絶賛募集中のイベントは「半農半X農業インターンシップ」などですね!
②賛助会員になる!
”実際、拠点に訪れるのは難しい。だけど、なんらかの形で関わりたい!”
って人はぜひ、賛助会員になってください!
お金での支援はONEれいほくが今後パワーアップするのにとても大事なポイントです。みなさんが来たいと思えるタイミングにこの拠点をより良い環境にしていくためにもぜひ、会員になってもらえると嬉しいです。
高知 嶺北地区NPO法人『ONEれいほく』からお手紙が届きましたよ〜!
いいねいいね!高知盛り上がっているね!
じっくり目を通させて頂きます!
みんなの笑顔に癒されるっ…(*´ㅈ`*)♡大地さん(@123Vaal )さんはじめ、高知の皆様ありがとうございます!! pic.twitter.com/Ig6RFiKIfR
— まなみ@はてなブログ (@mana0625_08) 2017年7月10日
こんな感じでメッセージや活動報告なども送らせていただきます!
③SNSなどでシェアや拡散などの協力をする!
僕の住む嶺北地域で有機栽培のトマトを作られている「はるひ畑」さんで8〜9月のトマト栽培のお手伝いを募集しています!移住体験にもいいかも😊/【急募!!!】限界集落で有機トマトを収穫しまくる「トマトにまみれ隊」を募集!https://t.co/OG57brndRI pic.twitter.com/MMMuYFrdqN
— 矢野大地@滞在者募集中! (@123Vaal) 2017年7月11日
僕やメンバーがこうした告知文を流した時に、ぜひリツイートやシェアなどのご協力をお願いします!
そうしたちょっとした拡散が今まで届いていなかった第3者に情報を伝え、リーチすることができます。こうしたことが実は回り回って僕たちの活動を広げていくことにつながるのです。
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件
NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
- 【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
- 【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
- 焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
- 高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
- 【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
- たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
- 【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
- 約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
- 【検証】ビールには自信のある3人の男が10種類のビールを飲んで当てられるかやってみた
- 【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと