HOME / 僕の好きな街 / 瀬戸内芸術美術祭の島、『直島』を全力で楽しんで来たのでレポートしておく
瀬戸内芸術美術祭の島、『直島』を全力で楽しんで来たのでレポートしておく

2018.11.02

Naoshima 180912 0199

 

 

 

 

Naoshima 180912 0200

 

 

 

 

Naoshima 180912 0201

 

 

 

 

Naoshima 180912 0202

 

 

 

 

Naoshima 180912 0203

草間彌生 「赤かぼちゃ」

『太陽の「赤い光」を宇宙の果てまで探してきて、それは直島の海の中で赤カボチャに変身してしまった』と草間彌生自身が語った作品。草間作品の特徴である水玉のいくつかはくりぬかれており、内部に入ることができる。

 

えええええ!!!このかぼちゃ、こんなにおっきかったんや!?w

 

 

 

はい(滑った)。

ということで、皆さんご存知。瀬戸内海のアートの島、直島へやってきました。

 

僕も、まだど素人ですが、少しアートをかじっているので、勉強ということでやってきたんです。

 

 

 

そんな直島が、予想以上に最高すぎたので、まだ足を運んだことのない人は、ぜひ運んでみてほしいと思って、簡単ではありますがレポートしておこうと思います!

 

直島での移動方法は、『レンタサイクル』にしておこう!

早速ですが、直島での移動方法のオススメをお伝えしておこうと思います。

 

ズバリ!

直島内での移動のオススメは、『レンタルサイクル』です。

コスト、利便性、柔軟性共に☆3つと言ったところでしょうか!!!

 

 

その他にもバス、車(自家用車)、タクシー、徒歩などありますが、

 

・コストがかかりすぎる。
・街中のアート作品をみるために移動の利便性が低い
・時間がかかりすぎる

 

と言った点において、自転車が一番動きやすく、自由度が高いんですよね。

 

Naoshima 180912 0206

 

フェリー乗り場すぐに、いくつかのレンタルサイクル屋さんが軒並み並んでいるので、すぐさま借りに行きましょう!

だいたい、1日500〜1000円で、1泊借りても1500円とリーズナブルな値段で借りることができます。

 

ちなみに、直島は急な坂が結構あります。

なので、レンタルサイクルの際には、ちょっと高めですが必ず電動自転車を借りることをオススメします!

僕は、ケチって、普通の自転車にしたので…

 

途中から…

 

こんな状態になってしまいました笑

 

でも、心配しないでください。
もし、ケチって普通の自転車使っても、ところどころに給水所があるのでしっかり水を飲みながら行きましょう(熱中症対策)!

島中がアートだらけ!

美術館などがいっぱいあるのが直島の特徴でもありますが、普通に島をゆっくり回るだけでもいろんなところにアートがあります。

Naoshima 180912 0209

 

 

Naoshima 180912 0210

 

こちらも、アート作品。

普通に道のすぐそこにあります!

 

Naoshima 180912 0048

 

自由に中に入って、この中から別のレイヤーで島をみることができる参加型のアート作品ですね。

こうしてみると、なんだか、次元の違う世界に入ってしまったような感覚がします。

 

藤本壮介 「直島パヴィリオン」

直島町町制施行60周年記念で制作されたオブジェ。
27島からなる直島諸島の「28番目の島」をコンセプトに制作された作品。約250枚のステンレス網で構成され、「赤かぼちゃ」同様、内部に入ることができる。

 

Naoshima 180912 0066

 

 

街中に走っているバス。

こちらも、アートなデザインですね!

 

 

草間彌生の赤いかぼちゃがテーマですね。

 

 

Naoshima 180912 0090

 

 

アート作品が多すぎて、役場の文字すらアート的な要素でこうしているのだろうかと勘ぐってしまいます。

 

 

Naoshima 180912 0178

 

 

学校も、なんだかアートな形をしていました。

城?みたいな形ですよね?

 

 

Naoshima 180912 0140

 

 

普通に、夕日が綺麗すぎて、泣けてきます(アート関係ない)。

 

 

 

 

草間彌生さんの作品である『赤かぼちゃ』ともう1つが、こちらの『南瓜』です!

赤かぼちゃと同じように見えて、実は少し形が違います。

 

こちらの方が、人も少なく写真撮影には良いスポットですよ!

 

美術館とかの開いていない、朝の時間や夕日の綺麗な時間に来ることをオススメします。

 

地中美術館・ベネッセミュージアム・家プロジェクトへGo!

 

直島の魅力の中核になっているのは、やはりアート作品のオンパレードである美術館やアートプロジェクトですよね!

もちろん、僕も行ってきました。

ちなみに、美術館の中やアートプロジェクトの内部の写真は撮影不可なので、僕の感想を共有したいと思いますね!

 

 

 

地中美術館

まず、地中美術館にいく時には、必ずwebで事前申し込みをしておきましょう!

 

というのも、15分刻みで定員を設けているので、自分の行きたい時間が埋まっていたら、待ちぼうけ確実です(笑)

Naoshima 180912 0215

 

ちなみに、僕は事前申し込みをしていたのにもかかわらず、早くきすぎて待ちぼうけしてしまいました(笑)

 

Naoshima 180912 0220

 

また、地中美術館とチケットセンターは別の場所にあります!

案内してくれる人がいるとは思いますが、迷わないようにしましょう。

 

Naoshima 180912 0221

 

チケットを渡したら、入場券をいただくことができるので、徒歩約100m先にある『地中美術館』へ移動します。

 

Naoshima 180912 0051

 

チケットセンターから、地中美術館の途中には、あのクロードモネで有名な『睡蓮の池』があります。

ちなみに、地中美術館の中には本当に様々な『睡蓮の池』がありました!ファンは必ずいくべきですね。

 

Naoshima 180912 0056

 

想像していたよりも作品数については、少ない印象でした。
が、地中なのにもかかわらず、自然の光が煌々と差し込み、そんな光を上手く利用した作品の数々。まさに異世界に迷い込んだちっぽけな人間が直島という自然の中でバタつくような…(語彙力0)
自然の壮大さを感じさせられるし、季節や天候によって変化するので何度でもきてみたいと思える仕掛けがいっぱいありました!

 

ベネッセミュージアム

Naoshima 180912 0234

次は、こちらです!

ベネッセミュージアムは、この直島をアートの島にするために初期からずっと関わってきた歴史ある企業の歴史が詰まった美術館です。

 

30年以上かけて、様々なアートプロジェクトを行なってきたベネッセの歴史とその時々のアート作品がぎゅーっと詰め込まれた美術館になります。

 

 

現代アートが多く展示されていて、作品それぞれのコンセプトがとても面白かったですね!
有名美術品を見たい!って人には合わないかもしれませんが、作品それぞれのアイデアと直島の自然との関連性を感じたい人はぴったりかと。

 

家プロジェクト

家プロジェクトは、元々空き家であった場所を有効活用するため空間そのものをアート作品として、作り上げたものです。

なので、わざわざいくというよりは、”街をふらついていたらあった!”みたいな感じでたどり着く感じが良いでしょう!

 

今回僕は、時間がなくていけませんでしたが、1,030円で7軒全ての観覧ができるので、超お得です。

 

Naoshima 180912 0122

 

そのかわりと言ってはなんですが、直島のアートと切っても切り離すことができない建築家のレジェンド安藤忠雄さんの『ANDO MUSIUM』へいってきました。

 

例によって、こちらも中の写真は見せられられないのですが、

入り口すぐ横にある、これ↓

Naoshima 180912 0128

 

入る前に絶対に多くの人が、

 

『これなんだ?』

 

って思うやつなんですけど、あら不思議。

こいつが、『ANDO MUSIUM』のキモなんですよね〜

 

 

直島と安藤忠雄さんの関わりについての歴史も知ることができて、面白かったし、全国にある他の作品のラフ画なんかも見れてファンには必見な場所でした!

にしても、この人自然の光をうまく使った建築物作るの本当にうまいよな〜

 

番外編『カフェとか、銭湯とか、居酒屋とか』

もうね、有名なスポットとかもいっぱいあるんですけど、

1記事で紹介するにはおさまらなさすぎるので、ざっくりまとめちゃいます(笑)

Naoshima 180912 0072

 

はい、こちら、『I♡湯(アイラブユ)』ですね。

 

Naoshima 180912 0070

 

うん。

独創的で素敵です。

 

Naoshima 180912 0237

 

僕は残念ながら、銭湯に入ることはできなかったのですが、

入り口すぐにあった『大竹伸朗ガチャ景』がどうしても気になってしまったので、やりました!

 

Naoshima 180912 0085

 

 

Naoshima 180912 0073

 

ちなみに、ガチャは1回500円。

入湯料は650円…

 

複雑な気持ち…(笑)

でも、島民の人は310円で入れるっていう、観光地だけど、地元民への配慮をしている所には心を打たれました。

 

 

Naoshima 180912 0242

 

こちらは、古民家なカフェ『Café Restaurant Garden』です。

 

Naoshima 180912 0244

 

いい香りのする、ミントが置いてありました。

 

Naoshima 180912 0245

 

縁側でゆっくり色々考えることができました。

 

Naoshima 180912 0104

 

ちょっと写真で遊びたいって人にも、オススメなカフェだと思います。

 

 

もう一軒!

テイクアウトでも行ってほしいカフェが『akaito coffee』です。

 

Naoshima 180912 0272

 

この瓦に書かれた強引な引き込み方も、アートだと思えば、なんだかほっこりしてしまいます。

 

Naoshima 180912 0188

 

Instagramを意識した、写真もお手の物。

バックにある、色とりどりの背景やポスターがボカすとより味が出ます。

 

Naoshima 180912 0191

 

ただ、コーヒーを持って、立っているだけなのに、何かを悟ったような雰囲気を醸し出すことができます。

(普通に珈琲美味しかったです。)

 

注意(特に平日にいく人)

これは、直島あるあるなので、注意!

一大観光地であっても、やはり田舎は田舎。

 

なので、平日に旅行に来た人が一番悲しいのは、夜は多くの店がしまっている可能性が高いこと!!!!!

 

僕も、

Naoshima 180912 0143

 

幾度となく、

『CLOSED』

の文字を見て、

 

幾度となく、

心が折れる音がしましたとさ。

 

Naoshima 180912 0259

 

まとめ

控えめにいって、超よかったです!

コンパクトな環境の中に、元々の良さをしっかり残してある作りのものが多くて、なんだか、田舎に帰って来た懐かしさと対照的なようで馴染んでいるアート作品の数々。

 

ただ、意外とコストはかかるので気をつけてください!

美術館1個ずつ見たい!と思ったら、1泊2日で20,000円で済まないかもしれません(笑)

 

それだけ見たい!

と思うアート作品があるところだけを厳選して選んで行くことをオススメします。

 

個人的には、街中に点在している自由奔放なアートがとても好きでした。

美術館に行って、作品を見るだけなら普通に美術館に行けばいいので、直島という街全体を生きるアートと考えて、見ると町としてとても面白いな〜と感じました。

 

まだ、行ったことない!

って人は、ぜひ一度は行ってみてほしい場所であることは間違い無いですね。

(次回は犬島にも行きたい…)

 

楽天トラベルがお得だよ!

はい、最後に直島へのアクセスについてです。

 

関東圏からくる人は特に楽天トラベルがオススメです!

航空券と宿泊をパッケージされているので、予約も楽だし、何より値段が安いんです。
(ちなみに、僕は飛行機で移動するときには日本全国どこでも楽天トラベル利用してます。)

 

関西圏からくる人は、圧倒的に新幹線or車が安いです!

岡山からもフェリーが出ているので、四国以外から行く人は、飛行機も新幹線でも岡山経由で行くことをオススメします。

 

 

では、ぜひアートの島、直島へ行ってみてください!

ばいばーい!

 

 

おすすめ記事

「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…

【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介

諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

このブログの運営者

矢野 大地 (やの だいち)


NPO法人ひとまき代表理事・猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」を運営。
詳しいプロフィールはこちらから

著者のプロフィール


NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー

月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル

ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。

詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
漫画になりました!