HOME / 田舎ぐらし / 田舎で新しいことを始める時にするべき5つのこと
田舎で新しいことを始める時にするべき5つのこと

2015.12.21

DSC05193

大学自体から田舎と関わってきて、現在田舎に住んで3ヶ月。

もちろん、どんどん新しいことをやっていくし、やっていきたいんだけど、なかなかうまく進まないことの方が多かったりします。

それは、多くは地元と自分の意識の違いが起きやすいことなんですよね。

お互いにそれぞれの考えを主張し合っていては何も新しいことは生み出せないんです。

そんな思いで、今現在、僕の思う田舎で新しいことを始めるために必要だと思うことをまとめたいと思います。

1.自分の身元をはっきりと明かす。

これは本当に重要なポイントです。

特にファーストインプレッションの入り方はめちゃめちゃ重要で、その入り方によっては何年も認めてもらえないという状況を作り出す結果になる可能性もあります。

田舎の人って、良くも悪くも、その人の本質を見極めようとしてきます。

取り繕った、綺麗なことをいっても、それが自分的には信用できないと思われたらおしまいです。

だから、まずは自分自身をしっかり明かした上で、その土台を信用して、協力したいと思ってもらえるようにしないといけないんですよね。

僕の場合には仕事に関して質問された時なんか、小一時間説明することもあります。

それをはしょって説明することで、ある種の誤解を生んでしまうことも多々あるからです。それにインターネット関係の仕事って良く分からないって言われるので…

ここは時間を惜しむべきところではなく、ちゃんと時間を作って話しましょう。

2.地域の人たちととにかくコミュニケーション。

さらに、ファーストインプレッションの入り方が良くても、その後何も音沙汰がないというような状況も良くありません。

なぜかというと、田舎の高齢者世代は僕らの世代みたいにSNSで常に情報を得られる状況ではない人が多いし、その人の動向を知ることができません。

だから、時間が空いたらその新しいことへ考えが行くのだけど、等の発案者本人から連絡がないとなったら、勝手に信用を失っていくことにつながります。

だから、何も用事がなくても連絡はしましょう。

それがいい方向に進むことの方が僕は多いと思います。それだけ、自分たちやその地域のことを考えてくれていると思ってもらえるからです!

3.アイデアをわかりやすく。

これが結構難しいところではあるんですが、新しいアイデアが地域の中の人たちが理解できないものではダメです。

どれだけ、説明できそうもないことでも説明して理解してもらっておかないと、始めてから分からないからダメというようなことにもなりかねないんですよね。

良く、小学生にもわかるような説明と言いますが、今回の場合では高齢者にもわかるような説明というのが必要です。

しかし、ここでいうアイデアは全てを理解してもらわなければならないということでもないんです。ちゃんと、必要だと思うポイントを絞って話をすることで全体像は任せるというような流れになることが多いと思います。

4.地域のキーマンを見つける。

僕的にはこれも最も重要なポイントだと思います。

地域のキーマンというのは、自分のアイデアをしっかり理解して、それを地域の人に代弁してくれる人です。

そのキーマンとなりうる人は、地域内でも信用があり、かつそういった新しいアイデアなんかには飛びついて一緒に考えてくれるような人がいいんですよね。

自分自身が住んでやっている場合はまた違ったタイプを見つけるのもいいですが、外から関わるならなおさらこういったキーマンは必要でしょう。
 

「その人がいうなら!」

と、地域内で思ってもらえるような人と繋がれれば最高ですね!

5.役場、地元企業と協力する。

さて、これはある程度大きなアイデアの場合です。

やはり、地域全体に情報発信していくための一番の場所は役場、そして地域に根ずいた企業なんかと協力して進めていくことです。

役場なんかは補助金を使って支援をしてくれたり、企業も同じように資金面での支援も考えられます。

そういった形での関わりにはこの二つとのつながりは確実に必要になってくるかと思います。

それに、そういった組織と協力関係にあることは地域の方たちの信用を得ることができやすくなってきます。組織内でのキーマンもいればさらにいいですよ!
 

「役場と仕事するのはほんと面倒くさい。」って現状変えません?

まあ、ここで書いているようにめんどくさいと思う部分はもちろんたくさんありますよ!

役場も新しいことが好きではなかったりしますからね。

まとめ

まあ、ざっくりと上げて行きましたが、もっともっと必要なことはあるでしょうし、地域によって全然違ったりすると思います。

ただ、どんな時も新しいことをやる時には否定もされるし、理解されないことの方が多いと思います。

ぜひ、それを乗り越えて、どんどん新しいことをやっていきたいですね!
 

こちらの本の中にも同じようなことが書いて有ります!興味のある方はぜひ〜

SNSでも発信しています!



本日のおすすめの一冊は!

Amazonでお買い物!


人気記事はこちら!

標高800mの家に住み始めて変わった、 5つの生活習慣

最近の記事はこちら!

「役場と仕事するのはほんと面倒くさい。」って現状変えません?

スリル満点!楽しさ満点!日高村にある忍者洞窟「猿田洞」が面白いぞ

おすすめ記事

「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…

【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介

諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

このブログの運営者

矢野 大地 (やの だいち)


NPO法人ひとまき代表理事・猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」を運営。
詳しいプロフィールはこちらから

著者のプロフィール


NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー

月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル

ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。

詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
漫画になりました!