2016.01.18
イケダハヤトの化けの皮を剥いで欲しいネット民の方の期待に添える働きは果たしてできるのか?
— 矢野大地 (@123Vaal) 2016, 1月 17
はい、本日は午前中から確定申告の手伝い。
イケダハヤトの化けのかわを剥いで欲しいネット民の方々の声援を受けながら、イケハヤさん宅へ侵入してきました。
そして、本日はイケハヤさん宅で確定申告の手伝い!
いや〜手伝いゆうても勉強させてもらう感じなのでワクワクしております。笑
ヒトって領収書見たらすぐにどんなヒトがわかるって言いますもんね😄笑
— 矢野大地 (@123Vaal) 2016, 1月 17
そうそう、ブログで何書いてたって、領収書は嘘をつかないので、これでイケハヤさんがどんな人かをあばければと思いまして!
大量の領収書から証拠を収集!
さて、この膨大な量の領収書をさばいていきます。
カフェ コーヒー代 400円
どぶろく「輝」×2 3,600円
萩之茶屋 食事代 6000円
どぶろく「輝」×2 3,600円
各種野菜 1,500円
どぶろく「輝」×1 1,800円
各種野菜 1,800円
カフェ コーヒー代 400円
書籍購入費 3,000円
交通費 12,000円
どぶろく「輝」×3 4,800円
りぐる 食事代 9,000円
・
・
・
・
・
・
わかったこと。
わかったことが2つありました!
まず一つ目は、「やたら、どぶろく呑みまくってる!」ってこと。
ああ、そういえばイケハヤさんどぶろく大好きって書いてたな〜
大豊町のどぶろく「輝」が美味すぎて泣ける。「飲む」というか「噛む」お酒です。
高知生活最高!「いい肉の日」に「土佐あかうし」を食べまくって、「どぶろく」を飲みまくったよ。
なるほど〜イケハヤさんはどぶろく飲むために仕事してるレベルでどぶろくが大好きみたいですね!笑
それに、夏時期にお客さんが来たときは毎日バーベキューしてどぶろくを飲ませてあげたのだとか…
よし、あったかくなったらイケハヤ宅へ直撃しよう。
そして、二つ目は「高知の激ウマなお店はしっかり抑えてる!」ってこと。
領収書にやたら、萩之茶屋、りぐるってのがあって、
高知で「焼肉」?ぼくはあえて、海鮮の名店「萩之茶屋」をおすすめしたい
山奥で食べる絶品「カツオの塩たたき」。土佐町「りぐる」は嶺北が誇る名店だ。
やはりしっかりレポートしていますね!
いや〜この二件は間違いなく名店です。
はい、この2つのことからわかることは、イケハヤさんはめちゃくちゃお酒が好きで、食通であるってこと。
うん。特に化けてはいませんでした。笑
それに、やっぱりイケハヤさんの奥さんの飯はホント美味しかった。笑
まとめ
イケハヤさんの領主書をみて感じたことは、この人の文章から出てくるあの臨場感はちゃんとした裏ずけのあるものだということ。
好きなものはとことん好きになって、自分もお気に入りにしてるからこそ書ける文章があるということ。
表面上の好きを表現しててもあんなに臨場感のある文章は書けないってことですね。
いや〜化けの皮をはぐどころか、イケハヤさんの文章の秘密を知ることができて、参考になることばかりでした!笑
ps.
はい、領収書がオススメしまくってくれたので、買ってしまいました。
本日の晩酌にいただきたいと思います。
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
高知県の奇祭「どろめ祭り」がカオスすぎる
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
【高知・酒蔵まとめ・日本酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。
-
【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと