2016.07.10
どうも、自由になったサルです。
プロフィールはこちらから
突然ですが、イタドリって知ってますか?
こんな感じで、ニョキニョキそこらじゅうに生えているいわゆる雑草です。
でも、高知県でイタドリを雑草扱いしたら、「イタドリは山菜やき!」って怒られます。
実際スーパーとか日曜市とか今の時期、個人経営のお店なら必ず置いてるんですよね。
1束で100円くらいで売ってます!
イタドリ!収穫!
って言われても僕ら県外の人からするとイタドリはただの雑草なわけで…
まあ、つべこべ言わず実際に収穫して食べてみようってことですね!
収穫はめちゃくちゃ簡単!ちょっと大きめのやつとか見つけて、ポキっと折って、折って降りまくるだけです!ほんと楽しいです!
(※大きすぎるのは硬い可能性もあるので、茎を触ってみて、硬いのは捨てましょう。)
自称、山菜ガールなる人たちと行くと楽しいかもしれません。
※ちなみに生で食べたら、酸っぱくて、食べれたもんじゃありません。
とったど〜
イタドリを処理してみた!
処理の過程も意外と簡単で、ペロっと皮を剥いでいくだけなんです!しかもそれが意外と楽しい。
みんな必死にやり始めます。ほんと、とにかく向きまくるべし。
剥けたやつをお好みの食べやすいサイズに包丁で切って、
塩をパラパラ、適当にふりかけます。
そしたら、すぐに水分が出てきて、さっきまで硬かったやつがどんどん柔らかくなっていくんですよ!
下処理のやり方は結構いろいろあるみたいですが、今回は一番簡単なパターンを紹介。
他には、70度ぐらい(温度結構大事!)の熱湯で色が変わるくらいサッと茹でるだけの方法もあります。
ただ、保存をする場合には塩につけておくと日持ちがしやすいので、オススメです。
あとは食べたい時に水にさらして塩を抜いて、調理するって感じみたいですね。
(※塩抜きは約半日ぐらいはイタドリの3倍ほどの水につける必要があります!)
実際にイタドリをたべてみた!
さて、下処理が終わったものを水にさらして、塩抜きして、
こんな感じにしなしなになってたら完璧です!
ちょうど、タケノコがあったので、「イタドリとタケノコのきんぴら」を作りました!
(イタドリだけのきんぴらでも美味しいですよ!)
調理方法はめちゃくちゃ簡単。
ごま油を敷いて、タケノコ、イタドリをドカンと入れて、いい感じの焼き色がついたら、ダシ汁、醤油、みりん、砂糖を同量入れて、汁がなくなるまで炒めるだけ。
だし醤油でもできるし、まろやかな感じを出したかったら、砂糖とみりんを少し多めに入れるといいかもしれません。
僕は最後にタカの爪をスパイスとして入れました。完璧にご飯と酒が進むやつです。
こんな感じで汁がなくなったら、
皿に盛り付け、いただきまーす!!!!!
このコリコリした食感がなんとも言えません。今まで雑草とか言って見過ごしてきたことを悔い改めるくらい美味かったです。県外の方もイタドリは全国どこでもある気がするので、挑戦してみてください!
ちなみに、高知のうまい日本酒のアテには完璧でした。
うまいイタドリの食べ方
実食して感じたのは、うまいイタドリを見極めて採ればもっと美味かったなと思ったことでした。
おいしくないのは、筋がのこってしまうものだったり、硬くて噛み切れないもの、えぐ味が残ってしまうものとかですね。
- イタドリを採る際に硬さを確認!ある程度柔らかいやつを選ぶ。(←1番重要!)
- 皮を剥いてみて、剥きにくいものはおいしくないやつが多い。
- 調理の際に火を通し過ぎるととけてしまって、おいしくなくなるので、できるだけ炒める時もサッと炒めるようにする
みなさんも試行錯誤しながらうまいイタドリの食べ方探っていってください。まじで、今まで雑草だと思っていたものが食べられるという感動は素晴らしいです!
自分が食べられるものが1つ増えるだけで、人生観が少し広がるかもしれませんね!
【おまけ】イタドリは健康にいいよ!
ちなみに、イタドリは昔から健康にとてもよいとされてきていて、名前の通り「疼(イタ)み取り」という意味もあったそうです。
特に女性にはデトックスやお通じなどの効果もあり、重宝された植物だったそうですよ。
普段は大量に食べられないイタドリをマイケアさんが健康サプリメントとして販売しているそうなので、興味のある方は下記のボタンから見てみてください!
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!