2016.03.20
今日でブログを書き始めてちょうど1年記念日です。
昨年の今日から、@IHayato の正式なアシスタントになりました!— 矢野大地 (@123Vaal) 2016年3月19日
昨年の今日、カフェで打ち合わせてブログを始めることになって1年が経ちました。
ってことで、1年間ほぼ毎日ブログを書き続けてみて思うことを数値をもとにまとめておこうかと思います。
影響力の拡大
ブログを始めて、社会に対しての影響力が絶大に上がったと思います。
今まで、自分の考えや想い、知識を共有するのは直接もしくはSNS上で行うのみだったのですが、それがブログという媒体を通してより多くの人へ発信することができるようになったんですよね。
では、数値的にみてみましょう。
Twitterはブログを始める前はフォロワー258人と自分の身近な人かもしくはbot系のアカウントにフォローされていただけでした。
それが1年間で1571人の増加で、現在1829人の方にフォローしてもらっています。ありがとうございます。
まだフォローしてない人は→Follow @123Vaal
Facebookでは、基本リアルな関わりを持たない人とは友達にならないときめているので、ブログを始めてからは投稿をフォローできるようにしました。
1年間で983人のフォロワーさんがついてくれて、リアルな友達も1821人いるので、僕の投稿は2804人の人にみられることになります。ありがとうございます。
これも大きな発信力になってきましたね!
まだフォローしていないかたは→
Facebookではブログ用のページも作っているのですが、あまり活用できてないので、2年目はこっちの方にも力を入れていきたいと思います!
また、他にもInstagramは335人のフォロワー、noteは82人のフォロワーとまだまだ伸ばしていける余地のあるサイトもあるので、力を入れていきたいですね!
こうしてみただけでも、ものすごく影響力が強くなった実感があります。
自分が何かを発信することに対して影響力を持つことは、個人メディアを持つ人の一番の目的だと思うので、発言に対する責任を持ってもっともっと拡大できればなと思います。
投資に対しての結果
さて、次はもっとビジネスよりで見てみたいと思います。
この1年間で、パソコンを買ったり、カメラを買ったり、紹介するための商品を買ったり、、、いろいろなものに投資してきました。
一番投資で高額だったのが薪ストーブですね。
結局、今年ブログ経由での投資額は100万円くらい使っていると思います。
で、実際にブログ経由での稼ぎは117,415円。
約90万円の損。
ただ、僕の中ではこの90万円をかけてもいいと思える1年を過ごせた自信があるので、全くもってマイナスに考えていません。というよりか、5年で返せるぐらいの感覚で2年目からもガンガン投資していこうと思います。
お金だけで見ると確かに損していますが、このおかげで407本の記事が生み出せたことと、1,182,549ページビューを稼げたことに価値があると考えています。
ブログは金銭面的な価値ももちろんですが、その他の価値が大きなものだと考えているんですよね。
ブログ経由でのリアルなつながり
まあ、この1年で僕にとっての一番の成果はブログを経由してリアルなつながりがとってもたくさん増えたことにあると思っています。
1年の総括のように行ったブロガー育成合宿では6名の参加者とイケダハヤトアシスタント仲間のサトモトさんととてもいいつながりになりました。
10月から移住した標高700メートルの家、だいちハウスにはこの半年間で100人以上の人が遊びに来てくれています。
1月にブログで彼女を募集してみたら、20人を超える応募がありました。
また、何かしらの会に出て行くと「矢野大地さん!ブログ見てます。」とか「自由になったサルさんですよね?」みたいな感じで声をかけてもらえて、話の話題の切り口になることも多くなりました。
こうしたつながりから、リアルな仕事が生まれているケースもあります。
僕はブログという媒体を利用し、こうした機会をどんどん作っていきたいと思っているんですね。
ぜひぜひみなさんもつながりましょう!
連絡はFacebook、Twitter、Gmail(vaalball0123(あっとまーく)gmail.com)からどうぞ!
また、質問はこちらから。
まとめ
全くブログなんて頭になく、1年前の今日までこんなことを1年も続けられるなんて思ってもみませんでした。でも、こうして実際ちょくちょくですが続けられたことで得られたものはものすごく大きいなと感じています。
継続は力なりという言葉は僕のためにあるような気がしています。笑
ただの発信力としてのブログではなくて、リアルなつながりを作れるブログとして2年目からもガンガン発信していきたいと思います。
1年間応援してくださった方々、ありがとうございました!
そして、2年目もどうぞ宜しくお願いします。
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!