2016.01.29
今日は激烈体調悪い。
大雨だし。休養しろってことだと思って休みます。
— 矢野大地 (@123Vaal) 2016, 1月 29
はい、体調ゲキ悪です。
朝よりはだいぶ良くなりましたが…
さて、そんなタイムリーなんで体調悪くなった時の鬱っぽくなってしまう時の対処法をまとめておこうかと思います。
なんか、体調悪くなった時って自分を追い込んでしまったりって結構ありますよね〜
僕も普段はものすごくポジティブなのに体調悪い時は超ネガティブでマイナス思考になってしまうんですよね。
⒈とことんダラダラする。
体調悪くて、その日の予定とかをキャンセルしてしまった時とかってなんだかナイーブな気持ちになるし、なんでこのタイミングでなるんだよ〜みたいな感じで自分を責めがちです。
ただ寝てるだけだとそうやって悪いことばかり考えて、悪夢を見てしまったり…ガクブル
だから、普段時間とってできない好きなこととかやりまくって、だらだら過ごすのが一番です。
そんな時にamazonプライム会員だと超便利ですね〜
なんたって、映画見放題ですからね!
僕の場合は映画がめっちゃ好きなので、今日は映画を見まくりました。起きて、寝るまで。10時間くらい。
そしたら、面倒くさいマイナス思考も頭に浮かんでこなくなるのでいいですよ!
音楽聞きまくるとか、漫画読みまくるとか…なんでもいいのでとことんダラダラするのがオススメです。
⒉誰かと話しをする。
風邪とかだとうつる危険があるので直接会うのは難しいですが、だれかとたわいもない話しをするのもいいですね!
こんな時じゃないと電話しない相手とかに電話してみてください。以外と話しが盛り上がったりしてなんだか考えてることも馬鹿らしくなってきたりします。
鬱っぽくなってる時って大体は自分で勝手に想像して、かってにマイナス思考におちいってる場合がほとんどです。
なんで、他の人と何かしらやりとりをすることによって、自分も周りにちゃんと認識されてるんだって思うことがとっても大事なんですよね!
普段ならそんなことは思わないのに、体調悪くなった時ってそんな風になっちゃうんですよね。
⒊普段たべれないうまいもんを食べる。
これ以外と聞きます!
体調悪い時って、食欲がないことの方が多いですが、そうではない場合の時ですね。
食欲があるなら、普段たべれないようなうまいもんとかを食べるとやたら元気になったりします。
まあ、体調が悪い時には体の異変から心の異変につながるわけですが、心の異変を取り除くためには心を満たしてあげる必要があると思うんですよね。
なので、普段たべられないようなうまいもの食って、心に栄養を!
まとめ
まあ、体調が悪くなった時に人によっては鬱っぽくなってしまうのはしょうがないことです。
なんで、それを認めて、自分なりの対処法を見つけるといいと思うんですよね!
病は気からと言いますが、僕も自分なりの対処法を見つけてからは体調の改善が早くなりました!
始めは体の異変から始まっても、最終的にはこころの以上も直していかないと長引いてなかなか治らないなんてこともあるんだと思うんです。
科学的にはわかりませんが、体調がわるくなることなんてみんなあることなんで、自分なりにどう対処するか考えることも必要ですね!
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!