2016.12.31
どうも、自由になったサルです。
プロフィールはこちらから
2016年、大晦日ですね。
いや〜ふと気がつけば、つい先日2016年が始まったばかりに感じるぐらい、日々がつまり煮詰まってて、忙しくも楽しかった1年でした。
いろんな人に助けられ、励まされ、そして、ご迷惑をおかけいたしました。
そんな感謝も込めて、1年の振り返りをしておこうと思います!
目次
- ブログで彼女募集して、消耗。
- お金なかったけど、薪ストーブ買ったよ!
- 命をいただくことを始めた
- ブロガー育成合宿開催!!!
- 標高1000mに移住するってウソついた
- ムカデを焼酎に漬けて、ムカデ焼酎を作った
- 初めて、シカを殺して食べた
- 地域産業をつなげるための動きを始めた
- マイプロスタート!
- Kindleで本を出版!
- まちづくりを仕事にしたいとおもって、NPO法人を立ち上げました!
- シェルターとしてのだいちハウス
- 起業家変態ブロガーぶんたとの出会い
- 農業インターンシップを企画、実施
- イケハヤアシ卒業
- サルをさばいて、食べた
- 自分で植えた田んぼで稲刈り、ハザがけ
- 立ち上げ1年目だけど、高知県のNPOの集まりの委員長をやらせてもらいました
- 絶対に死なないシェアハウスのプロジェクトをリリース
- まとめ
ブログで彼女募集して、消耗。
ブログで彼女募集したらどうなるか?笑/【検証】彼女募集中!ブログで彼女募集したらどうなるか? : 自由になったサル : https://t.co/tDCZohFE4b pic.twitter.com/6lu3wcSzXY
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年1月12日
いや〜数年前にしたようなぐらい昔に感じるこの企画。
結果として、25人の人から連絡をもらって、実際5人の人とはお会いしたんだけど、いい繋がりできなかったし、逆に連絡返したりするのが大変すぎて、逆に消耗してしまったという笑
年始から何をしているんだ自分は…と約1年前の自分に問いかけてあげたい。。。
まあ、ここではいい繋がりは生まれなかったけど、今でも「あの彼女募集のやつどうなったの?」って聞かれる話題になってよかったな!!!
お金なかったけど、薪ストーブ買ったよ!
20万もしたけど、たった20万だったよ!/フリーター、薪ストーブを買う。 : 自由になったサル : https://t.co/7te1xFCdEb pic.twitter.com/rj0AkaeNdM
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年1月24日
そういえば、2016年の始まりは本当この気合だったな。
通帳に20万円ちょっとしかお金なかったけど、”お金ないからって言い訳だろ”って精神で20万かけて、薪ストーブ買った。ほんとよかったな〜
今年は薪を乾かしておくための薪小屋まで作れたし。
まだ、投資の結果は出てないけどこれから出てくるなと今年1年で感じました!
命をいただくことを始めた
僕らは命を大切に感じているだろうか。グロい写真もあるので、見たくない人は見ないでください。/【観覧注意・と殺】僕らは命の大切さを日々感じているだろうか? : 自由になったサル : https://t.co/ZNsDUajJaZ pic.twitter.com/DEGKcJaycC
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年2月13日
初めて、ニワトリを自分の手でさばいて食べたのも今年からだったな!
今やイノシシやシカ、そしてたまにサルなんかをさばくのは結構日常になりつつあるけど、今年が初めてだったんだ。
知らなかった、日々と知ってからの日々はぜんぜん違う時間の流れがあるなと感じています。
ブロガー育成合宿開催!!!
始まりました!!個性的な面々が全国から参加してくれています。/【ブロガー育成合宿】初めての情報発信。どんなブロガーになりたいの? : 自由になったサル : https://t.co/X33yIeYuM7 pic.twitter.com/613JlhXwOF
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年3月2日
今や色々な合宿形式の企画をやっている僕ですが、ちゃんと形にしたのはこの時が初めてかも!
全国から6名の参加者がきてくれて、1週間だいちハウスにこもってブログを書いたり、アホみたいな話ししたり、山登ったり…楽しかったな〜
今やその時の参加者である、えんたくさんは僕の家のすぐそこに移住して住んでいます。笑
標高1000mに移住するってウソついた
みなさま、報告が遅くなりましたが、さらに山奥に引っ越すことになりました。/【標高1,000m・移住】すいません。もう人とは住めないので山に籠ります。 : 自由になったサル : https://t.co/kbzVuv229Y pic.twitter.com/keyDVhsUMA
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年4月1日
《注》これはウソです。
ムカデを焼酎に漬けて、ムカデ焼酎を作った
18センチ級のムカデを捕まえて、特効薬にしました!/【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く : 自由になったサル : https://t.co/77M45MbxTA
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年5月11日
5月あたりはムカデがたくさん出ちゃうんですよね〜山の家なんで。トホホ。
ってことで、ムカデ油ならぬ、ムカデ焼酎って特効薬を作ったんですが…なんと、なんと、、、この1年で来客する人たちの罰ゲームによって全部飲まれてしまいました。とさ。
今、冷静に考えると「ムカデ焼酎」ってやばいよな…笑
初めて、シカを殺して食べた
命をいただくということはこういうことだ。/【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと : 自由になったサル : https://t.co/6yw1LtSfRb
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年5月28日
ほんと、おいしかったです。
味じゃない美味しさがあるんです。
この時の感情を忘れないように、これからも命をいただきます。
地域産業をつなげるための動きを始めた
A隊の募集は終了!B隊のみ3名募集中です。地方移住を考えている人にとってはいい機会になると!/【急募!碁石茶親衛隊】400年以上続く、伝統的な製法を守り、つなげる手伝いを募集しています : 自由になったサル : https://t.co/SjiAuaxEAK
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年6月2日
碁石茶親衛隊。
碁石茶という地域産業を盛り上げるためにやったこの企画も思わぬきっかけを作ることになって、10名の参加者の中から7名の方がれいほく地域に移住するという結果が生まれました。
いや〜ほんと仲間が増えてうれしい、うれしい。
次は、この人たちがこの地域内でどんな風に生きていくのかを一緒に考えられる立場にいたいな〜と。
マイプロスタート!
中高生になったら、自立する準備をさせてあげるべきですね。ほんと。/【マイプロジェクト】まだ親や先生で消耗してるの?中、高生になったら自分だけのプロジェクトを持とう。 : 自由になったサル : https://t.co/G3Sv1FYa3g
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年6月4日
中高生のキャリア教育のプログラムをスタート。
次回が第5回になりますね。
新年の3月に予定している報告会にどんな報告ができるのか…答えはないけど、参加者それぞれの生の声が聞けたらいいな〜。
Kindleで本を出版!
結構、売れてる!ありがとうございます😊/矢野大地が遂に!!本を初出版。一作目はなんと超絶破格の99円。 : 自由になったサル : https://t.co/ZQK5XjmYvs
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年6月4日
元雇い主のイケダハヤトさんにまとめてもらい、簡易的な読み物を出版しました〜
これ、結構売れたみたい。100部ぐらいは売れたのかな?ありがとうございます!
まちづくりを仕事にしたいとおもって、NPO法人を立ち上げました!
本日、NPO法人の登記申請書を提出。必要書類を取りに行けば正式に法人格の取得です。
あー長かったー。半年がかり!
関係者のみなさまに感謝です。 pic.twitter.com/QdOHn8mYi9— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年6月15日
大学時代から力入れていた、地域活動をどうにか仕事にできないかな〜と年初めから考えていて、いろんな人の手助けを経て無事団体を立ち上げました〜
6月に立ち上がったばかりなので、振り返ってみるとまだ半年しか経ってないんですね。
いろんな活動を若者中心に楽しくやっているので、興味のある人はぜひ見てみてください!
シェルターとしてのだいちハウス
だいちハウスを夏休み期間中のみ、シェアハウス化します!興味ある人はご連絡お待ちしています。/【募集!!!】8、9月にだいちハウスで短期滞在しませんか?? : 自由になったサル : https://t.co/YEfifexWdR pic.twitter.com/oNiiY9Xgut
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年8月5日
もともと、自分が田舎暮らしをしたいな〜と思って、山奥に移住したんですけど、来る人来る人結構病んでたりするんですよね〜。
進路に悩んだり、人の関係で悩んだり、、、
まあ、辛くなる時はあるよね。
そんな人が多かったし、僕自身にも通じることがあったので、現在のだいちハウスはそんな人たちのシェルターとして開いています。
来たい人は、ぜひぜひ気軽にお越しくださいね〜
起業家変態ブロガーぶんたとの出会い
昨日のひろめ。
高知ばやい!#ひろめ #おきゃく #知らないおじいさん乱入 #ぶんたくん #いわたくん #れんたくん #ブロガーオフ会 https://t.co/XYzy8b7hqx pic.twitter.com/cUzxh7VqgP— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年8月20日
彼と会った時、ほんと衝撃を受けたんです。
変なことばっかりやっている、ふざけた若者にみられるかもしれませんが、彼はこれから何かおっきなことを成し遂げると僕は思います。
そんな仲間に会えたのが僕にとってもとっても刺激的な出会いでした!
農業インターンシップを企画、実施
中山間地で農業しにこーへん?@IHayatoが講師で来ますよ!/【募集!!】半農半Xがテーマのインターンシップをするよ! : 自由になったサル : https://t.co/DaRVAD839u pic.twitter.com/ri0wNbgKGH
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年8月25日
テーマを「半農半X」っていうちょっと緩めの生き方を提案する農業のインターンシップ企画をしました。
結局12月までに60人の人が参加してくれて、全国からたくさんの人が来てくれました〜〜〜。ほんと来てくださった人ありがと〜〜〜〜!!!
ここからも移住したり、定期的に来てくれたり、長期で滞在してくれるつながりができて、この地域に人が来てくれる流れをつくれたかな。
2017年はもっともっと人呼びます。がんばる。ぞ。
イケハヤアシ卒業
超久しぶりのブログ。イケハヤアシ、僕にとっては最高のフィールドでした!/約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと : 自由になったサル : https://t.co/xpWnbA7n8x pic.twitter.com/qbgxEN54Qk
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年9月15日
イケダハヤトさんに卒業後、1年4ヶ月ほどアシスタントとしてベーシックインカムもらって、いろいろやってきたんですが、6月に立ち上げたNPO法人でちゃんとお給料を払えるようになったので、卒業しました!
いや〜一時はどうなるか。焦った焦った。笑
自分がいいなと本気で思っている仕事は本気で取り組めるんだな〜。
イケハヤさん、ほんとおせわになりました。
サルをさばいて、食べた
サル鍋が美味すぎて、ここ数年で、1番びっくりしている(((o(*゚▽゚*)o))) #サル #鍋 #初挑戦 #狩猟 #うまい https://t.co/0c3LihqCxx pic.twitter.com/9NtWrFlXAL
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年9月20日
人生初!サルをさばいて、食べました〜〜
ほんとおいしかったんですよ。ほんと。
普段おいしいもん食べているってことだな。
これによって、ブログを凍結されるというハプニングがあったのも、申年だから許そう。うん。僕も年男だったし。うん。
自分で植えた田んぼで稲刈り、ハザがけ
“イネの茂みに隠れる。”
夢が1つかなった!#だいちハウス #えんたく農園 #田んぼ #かくれんぼ https://t.co/sF9VupECkz pic.twitter.com/qtFl0UmwZ8— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年10月23日
うちの集落に移住してきたえんたくさんが頑張って作ってくれた田んぼをみんなで田植えしたり、草引きしたり、稲刈りまでやったな〜。
自分たちで関わって、作ったお米はほんと美味しかった!
2017年は体験プログラムにしたいと思ってますのでぜひ参加してくださいね〜
立ち上げ1年目だけど、高知県のNPOの集まりの委員長をやらせてもらいました
今年度、僕が実行委員長をやらせてもらっている、こうちNPOフォーラム2016が今週末にあります!
どうぞ、こぞってご参加下さい。/新しい価値、つながりの祭典。「こうちNPOフォーラム2016」へ参加しよう! : 自由になったサル : https://t.co/GkmP9LtIdz— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年11月28日
12月に行われた、NPOフォーラムって150人以上来るようなイベントの主催の長を務めさせてもらいました。
ほんと、素晴らしい活動をしている人が多くて、いい機会になったな〜。
来年も…がんばろ…←え?
絶対に死なないシェアハウスのプロジェクトをリリース
絶対に死なないシェアハウスのクラウドファンディングページが公開されました!!!どうぞ、ご協力よろしくお願いします。/絶対に死なない!?高知県本山町にシェアハウスの未来の形を作りたい – FAAVO高知 : https://t.co/QJvrZ6nqbT pic.twitter.com/Cy5PdZWeEs
— 矢野大地@絶対に死なないシェアハウスCF (@123Vaal) 2016年12月22日
2016年、滑り込みでプロジェクトリリースして、現在絶賛支援募集中のプロジェクトがこちら!
2016年始まってすぐから、ずっと考えてきた企画なので、なんとか成功させたいな〜。
2017年になったら、もっと力入れて、いろいろ情報発信するので、ぜひぜひ応援宜しくお願いします。
まとめ
2016年、お世話になった多くの人。
お世話になりました。とっても楽しい時間をどうもありがとうございました。
2017年は今年得た、新しい出会い、繋がっている出会いをもっともっと濃いものにできるようにがんばりますので、どうぞ宜しくお願いします。
では、良いお年を。
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!