2016.12.16
どうも、自由になったサルです。
プロフィールはこちらから
本日は僕が住んでいる高知県の本山町で行われたイベントに行った時の話です。
👻恐怖のお話ですので、ここから読む人はぜひ気をつけてお読みください。👻
本山町のある祭りの出来事だった。
この日、僕は朝家で仕事をして、昼から本山町の産業文化祭というイベントに行くことにしていた。
知り合いが出展者としていたということと、あのゆるキャラグランプリ2016、優勝者であるしんじょうくんが来るということで行ったのだが…
ÒㅅÓ。)ノゆるキャラグランプリ2016、しんじょう君優勝したよー☆応援してくれたみんな、ほんとにありがとー!これからも、みんなで色んな所にいこうね☆たくさん思い出作ろうね☆みんな、大好きだよー☆(。´;ㅅ;`。) pic.twitter.com/LzfJHSecGd
— しんじょう君⚫️12/17高松 (@susaki_city_PR) 2016年11月6日
あの可愛いしんじょうくんの姿はもうなかった。。。
ああ、しんじょうくん会いたかったよ。またね。しんじょうくん。
しんじょうくんのオフィシャルブログでもみて、癒されるとしよう。
さて、気を取り直して、普段お世話になっている汗見川清流館の方たちに会いに!
みなさん、とっても笑顔で絶品そばや、体にいいシソ茶なんかを売られてて、ほっこり。
汗見川地域は地域自体がすっごくまとまっていて、こうした所にも積極的に出展されている素晴らしい地域なんだよね〜。
特にこのえげつなく綺麗な、汗見川を地域一丸となって守り続けているのだからすごい。
秋晴れの日の一場面。#高知 #汗見川 #美しい pic.twitter.com/pMd6q6wI6O
— 矢野大地 (@123Vaal) 2016年10月15日
“そんな素晴らしい笑顔をみて、癒された後に待ち受ける衝撃に僕はまだ気がついていない。”
僕の想像をはるかに超える、本気すぎる「餅投げ(餅まき)」
さて、イベントも終盤!
ご来場のみなさま、イベントも終盤に差し掛かってきました。イベントの締めくくりとして、餅まきを開催したいと思いますので、ステージ前にお集まりください。
場内アナウンスにて、参加者全員がおもむろに移動をし始めた。
つられて、僕も移動を開始。。。
すでにステージ前には約300人近い人が我こそが前!とひしめきあいながら陣取っていた。
そして、ステージ上のスタッフの前におもむろに置かれる餅が入った箱。
ん?んんん??
よくよく見て欲しい。この箱の数を。
おっと、餅投げってこんなにたくさんあるものなのか??
この中に人数より少ない数の餅があって、餅を見事ゲットした人には幸運が訪れる的な感じではないのか!?
いや、騙されるな。
この箱は見せかけで、箱ごとに10個くらいしか入っていなくて、みんなにちょろっと配って、結局前の方に陣取っているこどもたちに駆逐されるのだろう。
まあ、この距離ならあわよくば取りこぼした人のが転がってきて、僕にも福があるかもしれない!
しかし、この後、僕の想像をはるかに超える情景が目の前に広がった。
(注)恐怖映像のため、心臓が悪い方は見ることをオススメしません。また、見たことによる精神的ショックに関して一切の責任を問いません。(ウソ)
もやは「餅投げ」と言うより、「餅合戦」
凄まじい餅投げ合戦をくぐり抜け、なんとか生きて帰ってきた。
すごい衝撃に終始、目が点になっていたが、凄まじい数の餅まきだったので、なんとか3つの福をゲットした。
とった数より、餅がからだに当たった数の方が多かったのは内緒だが、、、笑
ただ、僕の隣には餅投げ選手権大会があったら、優勝者クラスのツワモノがごっついゴミ袋を持って参戦し、下に落ちる餅をひたすらひろい30個以上も福を獲得していた。
さて、僕の福はたった3つから果たして訪れるのだろうか。
その答えは未だ誰もわからない。
餅投げ(餅まき)は高知県内どこでも楽しめる恒例イベント!
はい、ってことでこの度は高知県の餅投げ(餅まき)についてご紹介しました!
高知県は大体の祭りの最後には餅投げ(餅まき)をするということで有名で、しかもどこもガチすぎる。
そして、祭りも変な祭りも多く、楽しめること間違いなしです!
高知来るときにはぜひ、祭りのあるタイミングでおこしください。ガチの餅投げ合戦が観れるかもしれませんよ。笑
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!