2016.02.09
どうも!
来月の頭に開催予定のブロガー育成合宿ですが、現在ありがたいことに4名の方の参加申し込みがありました。
まだ申し込みしていない方は締め切りは2月15日までなので、お急ぎください!
さて、もう一度合宿の注目ポイントを紹介しておきます。
一週間の滞在型プログラム
僕もブログを始めて10ヶ月。
最初の方って自分一人でやってくのって意外と大変なんですよね。文章力とかもまだまだで、やりかたわからねえ〜〜みたいなことがあって続かなくなってしまったりということもあります。
合宿として開催する意味はそこがポイントです。
合宿中は毎日参加者同士でブログ記事に関しての意見を交わしたり、ワークショップ形式で一人で浮かばないような面白いコンセプトを共有したりとブログを運営する上でのモチベーションを作っていきます。
また、その中でお互い知り、1人でブログ運営していくのではなく、協力して新しいプログラムを作ったりなどの企画を作れるような出会いを作ることも大きなメリットでもあると思っています。
ほんと楽しく個人メディアをつくっていく感覚でやりたいんですよね。
田舎でネタを作る練習!
田舎って普段自分たちの生活の中にないさまざまな感動やったり気づきを与えてくれるんです。
そんな気づきを与える環境がだいちハウスの周辺にはたくさんあります。
発信することの根本は自分のびっくりしたことや面白いと思ったこと、人に伝えたいこと…
そんな体験から生まれるものが始まりだと思うんですよね!
まずは田舎の面白い生活を見て、感じで、体験して。ネタを形にしていく術を学びましょう!
イケダハヤト、ヒビノケイコ、ヨス、八木仁平による講義&対談!
いや〜日程調整しました。はい。
なんとなんと。前回妄想で書いたことが現実になりますよ!
香川にて、@yossenseさんと 企み中。笑
お互い派手な服装ワロタ! pic.twitter.com/3PcjsssfeS— 矢野大地 (@123Vaal) 2016, 2月 5
香川のプロブロガーヨスさんにも直接お願いしてきまして、快く引き受けてくれましたよ!やった〜
なんと、今のブロガー界を賑わせるこの4人の人がブログについて語ってくれる場を作り出せるとは…いやはや!楽しみです。
あ、簡単にご紹介しておくと、
イケダハヤトは僕の雇い主であり、自身の運営するブログ「まだ東京で消耗してるの?」は月間で300万人近くが見るブログです。また、ブログ経由でのさまざまな仕事をすることで年商2000万円以上を稼ぎだすという、まさに怪物。でも、直接会うと意外と怪物感はなくほのぼのとした家族思いの面白人です。
ちなみに彼は書籍も数冊出しており、今回の合宿ではこちらの本を教科書としてみなさんにお配りしようと思っています。
ヒビノケイコさんは僕の住む本山町の隣、土佐町に住まれていて、移住女子として全国各地で講演会をする有名人。
考え方もいろんな気づきを与えてくれるような意風変わった感覚の持ち主。僕もよくすばすば言われます!笑
ケイコさんのブログは絵を元にストーリーが紡ぎ出されていく感じのあんまりない作風なのですが、言葉にならないことを言葉にしてくれていて、ほんといい気づきを与えてくれるんです!
彼女も書籍を出していて、まちづくり関係では有名な山崎亮さんも推薦の一冊です。こちらも合宿中の教科書として使わせていただきます!
香川のプロブロガーヨスさんは、この間はじめて会って話をしてきましたが、ヨスさんのブログは最強のSEO対策ブログなんです!
Googleの検索で引っかかるワードを作り出して生み出していくのがものすごくうまくて、今月はまだほとんど更新していないのに毎日3〜4万PVほどあるのだとか…怪物です。
そういった他の方がたとは違った視点での話を伺えそうだなと思っています!
そして、今注目の学生プロブロガー八木仁平。
彼はまだ面識はありませんが、八木仁平のブログは先月は59万pv、収益60万というえげつない数字を叩き出す本物の怪物学生です。おお怖い怖い。
参加者の中には学生もいることを想定していますので、そういった近い年代層の人がこうして成功している姿を見てもらい刺激になればと思っています。
僕も会うのははじめてですので楽しみです!
まあ、こんな感じの濃ゆいメンバーで対談してもらうんですが、こちら、イベント後にnoteで有料記事として売ろうとおもっていますので、当日来れない方もぜひともこちらで内容を確認ください。
いや〜ディープな内容が出てくることは間違いないので今からわくわくが止まりませんね〜
ブログの「ブ」の字から教えます。
参加者の想定がブログをやったことのない人、やっててもまだまだ基礎の基礎を作っている人とかだと思っています。
なので、ほんとの基礎からしっかりと教えます。合宿形式なので毎日いつでもわからないことは聞けるので超安心です!
また、イケダハヤトは暇な時間があればふらりと遊びに来てくれるそうなので、ぜひぜひちょっと高度な内容のこともきいてみてはいかがでしょうか。
今のリアルとこれからのことを教えてくれますよ!
ブログは書くという行為が基本ですが、書くまでに必要なさまざまなスキルなんかも小出しに教えていきますので、安心してください!
そして、参加人数は6名と少人数精鋭なので一人一人の進度に合わせた個別での講座となっていくとおもいます。
合宿後もイケダハヤトアシスタント仲間のサトモトさんと一緒に非公開のフェイスブック上でブログのあれこれを教えるブログ塾を開講しますので事後サポートも手厚くなっていますよ!
さあ、残り2名の席は誰の手に!??
もし、定員がオーバーした場合はキャンセル待ちという形で対応させてもらいます、基本的には連絡をもらった順番で受付をすすめますので、早い者勝ちです。お早めにどうぞ!
開催概要
開催期間:2016年3月1日〜8日(7泊8日)
会場:だいちハウス(矢野大地の家)
高知県長岡郡本山町北山乙301
受講料:100,000円(食費、保険、高知県内での交通費込み)
→学割は85,000円と設定させてもらいました。
定員:6名(男子3名、女子3名)
参加対象者:ブログ初心者の方(ブログを始めていなくて始めたい方も可)
持ち物:申し込み後に個別に連絡させてもらいます。
申し込み:vaalball0123@gmail.com に”ブロガー育成合宿”と件名を書いて、氏名、連絡先、参加動機をお送りください。
※期限 2月17日24:00まで!
詳しいタイムスケジュールや内容に関しては参加者もしくは直接問い合わせがあった場合に送らせていただきたいと思います。
ーーー追記 ーーー
本日受付が満員御礼となりました。ありがとうございます!
ーーーーーーーー
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
【高知・酒蔵まとめ・日本酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。
-
【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場