2015.10.20
先日、フィリピンへ行ってきました!
他のレポートはこちらをどうぞ!
今回はアジア最大のパオプオルガンのある、マニラ大聖堂を紹介します!
ステンドグラスの見せる世界観
世界遺産のフィリピン最古の教会。サン・オウガスチン教会がハリーポッターすぎる件でも紹介しましたが、
そこはフィリピンの聖地「イントラムロス」にあります。
イントラムロスは16世紀、フィリピンがスペインの統治下にあった頃に作られた権力の中枢を担っている機関で、現在でもフィリピンの主な協会などはこのなかにある場所なんです。
イントラムロス内はフィリピン郊外とは全く違った様子で、ヨーロッパ風な建物が立ち並ぶおしゃれな場所です。
その中でも、一際歴史を感じさせる協会が、マニラ大聖堂です。
入場の際には記名が必要なものの、入場料はかかりません!
中に入るとそこは不思議な力があふれ出るような空間。
全体的な芸術の塊のような空間美と装飾物は美しく、特にステンドグラスは引き込まれるような感覚に陥る魅力がありました!
所々にあるガラスの芸術が一つ一つの世界観を持っているように感じました。
人の弱さを表す表現がとても多かったような気がします。
人は罪を犯すもの。ただ、その罪は懺悔することですくわれるというのがキリストの教えなのでしょうか。
宗教のことは詳しくわかりませんが、お遍路を通して仏教に触れた頃から宗教が人の心の中にある答えにならない答えに意味を作ってくれる存在なんだとふわっと思っています。
ここで、何人の人々が自分の罪を懺悔してきたのでしょうか。
そんなことを考えさせられる空間でした。
4500本ものパイプを持つ、アジア最大のパイプオルガン
今回は残念ながら、下から見るしかなかったのですが、協会入り口のすぐ上に超でかいパイプオルガンがありました。なんと、これは4500本ものパイプからできるているそうなんです!でかすぎる笑
また、YouTubeでマニラ大聖堂のパイプオルガンの演奏を探したのですが…見つからず…
なので、こちらをどうぞ!
いや〜想像以上にいいですね〜
てか、鍵盤多すぎるんですけど引いてる人すごすぎるんですが…笑
日曜日のミサなどの時にはこのパイプオルガンでの演奏が行われるんでしょうね〜
聴きたい!!
そんな芸術感溢れる美しい空間がマニラにはありました!!!
フィリピンめっちゃ楽しいですよ!
また、行きたいな〜〜
SNSでも発信しています!
東南アジアが安い!!
人気記事はこちら!
【警告!】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
最近の記事はこちら!
【ポエム】人のことを知るためには、まず自分を知らないといけないと思う
標高800メートルで古民家活用!だいちハウスが超盛り上がってきた
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!