2015.10.07
僕は昔から、強がりで負けず嫌い。何でも人よりもできるということに価値を置いて生きてきました。
だけど、それって常に誰かとの比較でしか生きていけない人の言い訳なんだと気がついた出来事がありました。
今の僕は強がるよりも、自分のできないことは人に協力してもらい、みんなで完璧ではなくとも楽しい未来を築いていきたいと思うようになりました。
それが何よりも”自分に嘘をつかない”生き方なのだと思ったのです。
目次
本当はやったことも無いことをやったと言ってしまった時
こんな話はよくある話かもしれませんが、僕も昔はよくこんなことを経験していました。
本当はできたことないし、やったこともないことを強がって、「できる、やったことある」と言ってしまっていたこと。
そうした時にそれがばれないように、必死にできるように頑張ったり、必死に経験として持ったりしたことがありました。
でも、そうしていくうちに自己選択の全くない人生を過ごしていることに気がつくのです。
僕は人が「こうなって欲しい」と考えている僕になっていくだけだということに気がついたのです。
一人では到底できそうもないことなのにできると言ってしまった時
チームで何かしている時、チームのジョイン力って人によって違いますよね。
なんだかんだ色々やってる人はそのチームへの関わり力はどんどん少なくなっていきますよね。
そんな時に大体僕はチームのリーダー的役割に立たされることが多くあったので、「みんなも大変そうやし、僕がやっておくよ。」と自分自信も相当大変な状況だと知りながらやってしまうんです。
でも、僕の強みなのか弱みなのか…短時間でそれなりのものを作ったりできるんですよね。もちろん相当な無理をしながらです。
そして、大体の場合、それと季節の変わり目とかがぶつかり、体調を崩してしまいます。
体調を崩して、熱が出ている時は超鬱状態です。
「なんでこんなことしてんだろう。」
「なんのためにいきてんだろう。」
でも、鬱状態を抜け出すとふっと吹っ切れ、また走り出すんですけどね。
こうして、いつも自分の体に異変が起こるまでやってしまう傾向があるのが僕の悪い癖です。
これも、もっと分散してみんなでやれば起こらないことだと思うんです。
痛いのに痛くない。辛いのに辛くないと言ってしまう時
僕にとってはこれが一番多いパターンなのですが、どうしても痛い時、辛い時、本音で助けを求めることができない時があるんですよね。
これが強がりだとわかっていてもカッコつけたいのでしょうか。本音で痛い!辛い!っていうことをなかなか人には言え無いんです。
最近も相当疲れていて、休みたいな〜と思っている時に
「大丈夫?疲れて無い?」
と聞いてくれる人がいても、大丈夫大丈夫!
みたいな感じで、強がってしまっているんですよね〜
なんというか、このくらいで弱音を吐く自分は認められないのではないか的な恐怖心とノリ悪いな〜と思われたくないみたいな感覚です。
でも、これって一番ダメなパターンで、結局苦しめるのは自分自身。
自分自身を削り、自分自身が作っている架空の名誉を守りたいだけなんです。
本当これって、びっくりしますが、辛い時に辛いと言って、「ノリ悪いな〜」なんて口では言っても、本気で思っている人なんてほとんどいません。
それに、この事実ぐらいで、信用が失われることもほとんどありません。
僕もこんなことに最近気がついて、自分自信の気持ちに素直に選択するってことの大切さに気付かされました。
人がいてこその自分だということを忘れてはいけない
こんなことから思うことは、人がいてこその自分だな〜ということ。
僕には僕の得意なことがあって、僕のできることがあって、でき無いこととか苦手なことをフォローしてくれる第三者がいて自分はもっともっと輝けるんだろうな〜と。
僕は僕だけの世界で完結させず、もっともっと自分のストーリーの参加者に第三者を入れていかないとなと思っています。
強がって自分を大きく見せたっていいことなんて何にもないんです。
そこに生まれるのはでき無い自分への劣等感のみだから。
SNSでも発信しています!
もう時代はSIMフリーでしょ!
人気記事はこちら!
【警告!】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
最近の記事はこちら!
フィリピンへ行ってきた!2泊3日のフィリピン旅を振り返る part②
むしろエンターテイナーなぼったくり帽子売りがいるフィリピンの観光地が楽しい
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!