2015.10.03
今回はケータイにまつわる話。
みなさんはほとんどの方が、docomo、au、SoftBank、Ymobileなどの大手キャリアの出すケータイを買って、契約しているとおもいます。
まあ、大手キャリアなら電波も安定しているし、なんだかんだ安心。
確かに、そうなんです。確かにそうなんですが、2年縛り、通信制限、解約金といった様々なことに悩まされてはいませんか?
通信速度だって、3G回線から4G回線になったら、また携帯を買い換えて…
今の日本のケータイ事情は完全に大手キャリアが顧客を逃さないように外からの影響をシャットダウンし、好き放題にやっている状態であると言っても過言ではありません。
そんなことに悩まされている人は、今こそSIMフリーの携帯電話を持っておくといいのではないかとおもいます。
ちなみに海外ではSIMフリーの携帯が当たり前で端末そのまま持ってその国用のSIMカードを契約し使っているという人がほとんどですが、日本は大手キャリアがSIMロックと言って、他のSIMカードを使えなくしているので、ほとんどSIMフリーの携帯を持っている人はいないのが現状です。
SIMフリー携帯とSIMカードって?
SIMカードとは、
携帯電話加入者のID番号が記録されたICカードのこと。そのIDによって契約や取れる電波が変わるため、カードを抜き差しして、変えることで携帯端末はそのままで取れる電波を変えることができる。
SIMカードはこんな感じのもので、多くの人が携帯端末とセットでSIMカードを契約しているので、ケータイを買ったら勝手に電波が入るようになるのです。
ただ、多くの日本のキャリアの出すケータイ端末はSIMロックと言って、SIMカードを変えられrないようにロックしているものが多く、他社のSIMカードに変更できないと言ったパターンのものが多いんです。
僕は最近SIMフリーの携帯にしました。
中国製のシャオミという会社ですが、日本では全然知られていませんが、世界での携帯シェアは3位とiphoneに並ぶ巨大携帯会社なのです。
僕はAmazonで4万円で仕入れました!価格も日によって変わるみたいなので、いろいろ見てみるといいですよ!
ちなみに中国製の携帯ですのでがっつりiphoneのパクリ感は半端ないですが、超スペック高いのですオススメです。
あ、でも英語もしくは中国表記が無理な人はやめてください。笑
例えばシャオミの僕の型であればこのようにスロットにはめ込んで入れる、そして、APN(アクセス ポイント ネイム)をそのSIMカードごとに変更すれば、すぐに使えます!
まあ、SIMカードとSIMフリー携帯ってのはこんな感じなのです!
SIMフリーがいい理由
SIMフリーの携帯がいい理由は大きく3点あります。
①基本的に2年縛りなどの契約方法はしていない。
現在の大手キャリアの契約は2年の契約更新型で、更新月に更新しないと解約金がかかってくるという仕組みなんです。
正直、2年も解約したいと思ってから待てませんよね?
ということはほぼほぼ解約金は支払わないと解約できないということなのです。
例えば、もしもシークス
であれば、1年以内の解約には解約金がかかってきますが、それ以降は全くかかりません。
また、僕の現在契約しているぷららなら基本的にはいつ解約しても解約金はかからなくなっています。
②端末と通信母体の組み合わせが自由。
これも、SIMフリー携帯のいいところなのですが、端末と通信母体は別々に揃えることができるので、僕みたいに中国製の携帯使ってみてもいいし。
もちろんiphoneとかでもいいんです。
でも、いろいろ話を聞くところによるとGalaxyが一番使いやすいって聞きますね〜
③海外旅行、海外留学などの際に端末を変えなくてもいい。
大学生とかは絶対これを知っといたらいいと思うのですが、携帯端末は日本製でも基本SIMカードは使えるので、海外留学いっている間、その国のSIMカードを契約して、使えば電話帳とかライン等のデータをそのまま保持して留学したりできるんです。
また、これはまだオフレコですが、日本で1枚のSIMカードで海外200ヶ国以上使えるものを開発している会社があるそうなのですよね〜
それが、あれば、どこに行ってもその国の電波をキャッチしてくれるんだとか!!!
ほんとすばらしいです。
日本にSIMカードが広まっていないのは大手キャリアの囲い込み戦略なのですよ!
これに気づけば、もっと安く、もっとストレスなく携帯を使えるようになります。
ぜひ、一度いろいろ調べてみてはいかがでしょうか??
SNSでも発信しています!
もう時代はSIMフリーでしょ!
人気記事はこちら!
【警告!】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
最近の記事はこちら!
高知で土佐あかうしを堪能するなら、美しい早明浦ダムを望める「さめうら荘」がいいぞ
初海外、フィリピンへ降り立った。一生、日本しか知らない人にならなくてよかったと本気で思えた
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
高知県の奇祭「どろめ祭り」がカオスすぎる
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
【高知・酒蔵まとめ・日本酒】高知にある全18蔵を回って飲み干した。
-
【高知・酒蔵巡り・地酒】県内でも幻の日本酒と呼ばれる、数量限定のお酒があった。南酒造場
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと