2015.07.18
Kindleを使い始めて、約半月が経ちました。
いままで、紙の本で不便だなと思っていたことが、解消されてぜひお勧めしたいと思い、3つの便利ポイントをまとめました!
目次
回し読みができる!
この本は、上橋菜穂子さんといって、僕が好きな作家さんの作品で”獣の奏者”というシリーズ作品です。
参考→生き物の”生”と”性”を改めて感じさせられる。子どもに読ませたい小説ナンバーワン”獣の奏者”シリーズがおすすめ
こんな感じの好きでスラスラ読んでいける本でも、やっぱりなかなか一気に読めないのが僕の性格でして、なんというか本を読むこと自体結構苦手なんです。
でも、本を読んでいろんな感覚を得たいという気持ちや、情報、学問的な意味でも積極的に読みたいって想いはあるんです。
ですが、なかなか活字を一気に読むのって結構大変で、カバンの中に入れて読もう読もうと思っても沈んだまま上がってこないことが多かったんです。
でも、Kindleは読んでいる途中のものでも別の本に変えて読んで後から前読んだところに戻って簡単に読むことができるんです!
イメージで言うと、本棚一個持ち運んでるみたいな感じですね〜
普通の単行本だと、1,000冊ぐらいは一気に持ち運べます。
軽い!見やすい!
見た目にはタブレットのように見えるので、結構重そうなイメージがあると思いますが、全然そんなことないんです。
僕の使っているKindle paperWhiteに関して言うと、通常は約200g!
まあ、普通の小さな単行本とそう変わらない重さです。
大きさも単行本と同じぐらいの大きさなので、片手で悠々もつことが可能です。
また、紙の書籍にはできない、文字を大きくできるという機能がまじでよくて、目の悪い人、目が悪くなるのを気にしている人でもあんしん!
最大ここまで大きな文字で読めるので、本当便利。
電子書籍にしかできない芸当ですね。
単語の意味を検索できる!
本当にこれは便利な機能!
本読んでて、意味のわからない単語がでてくるときって必ずありますよね?
そんな時Kindleなら一発で調べることが可能です!
また、wikipediaでも検索できるという、なんとも素晴らしい機能が付いています。
これは本当に便利な機能ですね〜
僕も基本言語能力低いほうなので、紙の本を読んでたら、わからない単語ばかりでてきて、なんとも言えない喪失感を味わって、読みたくなくなってくるんです。
そんなことを解決してくれているKindleまじでオススメです!
プライム会員は1万ちょっとで買えるよ!お得!
プライム会員、年会費3,900円(税抜)を登録てしていると年会費分ぐらいの割引が効くので、ほとんど無料みたいなもの!
プライム会員だといいことがいっぱいあるみたいなので、ぜひこの期にプライム会員になって、Kindle買っちゃいましょう!
Kindle買ってから読んだオススメの本、漫画を軽く紹介
元陸上選手の為末大さんの著書。
この人の考え方はとても本質を付いていて、僕たちが潜在的に思っていても口に出せないことをズバッと言ってくれています。
考え方がガラッと変わるレベルの本だと思います。
宇宙兄弟!
こちらも現在人気沸騰中の漫画です。
くだらない漫画も好きですが、こういうメッセージ性の強い漫画も大好きです!
こちらはスラスラっと読める本ですが、とってもリアルなお母さんの声を描いている感じでとても面白いです。
あなたも畑で暮らしたくなると思います笑
為末さんの本は本当よかったので、今度レポート書きたいと思います。
これからもザクザク本読んでいい本あったら共有していくのでぜひ読んでみてくださいね!
SNSでも発信しています!
会計管理ならfreeeがおすすめ!
人気記事はこちら!
「もう”社会人”のくせに、好きなことばっかりやってないで現実見ろよ」って、やつが現実見ろよ
小学校から教員目指してて、教育実習行ってから教員になるのやめた理由
最近の記事はこちら!
人生初、ウォシュレット。23年目の衝撃的な事実。トイレのリフォームを考えている人はウォシュレットをつけよう
おすすめ記事
・「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…・【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介
・諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」
ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。
詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
-
【警告!&対策】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号
-
たった2つの自然のもので作れる本格的な秘密基地の作り方
-
【四国88ヶ所】自転車遍路するときに知っておくべき7つのこと
-
焼き鳥屋に行ったら考えたい。砂肝、ハツは一羽にいくつあるのか?
-
高知で駄菓子買うなら、『矢野玩具店』が超オススメ!
-
【鹿・なめし革】野山を走る鹿から、毛革になるまでの全行程をまとめたよ
-
【ムカデ対策・対処】焼酎漬けが不思議なほど効く
-
【狩猟のリアル】鹿を自分の手で殺し、さばき、食べてわかったこと
-
約1年半、イケダハヤトのアシスタントをして身についた5つこと
-
【田舎の食】地元食材をフルに使ったしし汁が絶品すぎる件。シシ汁のおいしい炊き方伝授するよ!