HOME / 田舎ぐらし / 【田舎暮らし】薪で生活をすることのメリットとデメリット
【田舎暮らし】薪で生活をすることのメリットとデメリット

2015.12.25

DSC05190

僕の今の生活に欠かせないのがこの薪!

今回は薪生活を始めてから感じる、薪で生活することのメリットとデメリットを考えてみました!

とにかく手間がかかる

DSC05182

始めはデメリットから紹介。

そうそう、薪をてに入れるのは結構手間がかかるんです!

手に入れる方法は大きく3種類あります。

①自分で切り出してくる

シンプルに自分で切り出してくる方法がありますね。ただ、この時の問題点としては、他人の山の木を勝手に切ってはいけないので、持ち主の許可が必要です。

また、自分自身でも薪を切り出す技術が必要ですね!
 

正直、ノコギリでは時間がいくらあっても足りないので、

チェーンソー使うのが一番です。

なんで、素人では手に入れるのがなかなか難しいんですよね〜

その手の詳しい人を連れて一緒にいくのがいいかもしれないですね!

②製材屋さんから廃材をもらう

DSC05191

僕は①もですが、②も地元の方の紹介で今年は大量に手に入れることができました。

そう、薪になるものは自然の木だけでなく、こうした製材業なんかをしてるところからはたくさんの廃材がでるため、それをいただくという方法もあるんです!

中山間の地域なら製材やさんがたくさんあるので、地域の知り合いの人なんかにお願いしてもらったらすぐにくれると思いますよ。

結構、日が経っているものであれば乾いているし、燃えやすくなっているので焚き付け(はじめに燃やす材)として適していますね。

③買う

できるだけ手間を省きたい方は、買うという選択肢もあるかと思います!

買う方法も様々あるので、自分のやりやすい方法で買うのがいいと思います。

近くのホームセンターでも売っていると思いますし、インターネットで買うことも可能です。

薪関係専門のサイトもありました! 薪Club

また、僕の知り合いの人は地元の人にお願いをして、切り出して配達するまでをお願いしている人もいましたね!

まあ、とにかく薪を手に入れるには結構手間がかかってしまうというのが事実です。

薪にもいろんな種類がある

こちらも薪生活におけるデメリットとなる要素かと思います。

山には色々な種類の木があり、それらすべてが薪としていいかというわけではありません。

薪の種類と用途に関して→こちら

例えば、薪ストーブに使う木は長くゆっくり燃えるクヌギ、ナラなどのいわゆる雑木と呼ばれるものを使用するのがいいと言われています。

逆に薪風呂なんかはすぐに萌えてしまうけど、火力のあるスギ、ヒノキなんかを使うといいそうです。

また、スギ、ヒノキなんかは最初の点火にはすごく適した木で比較的手に入れやすいため常備しておくといいでしょう。

用途に合わせた薪を準備する。これがなかなか難しいことなんですよね!

料金はとにかく安価になる!

DSC05189

では、メリットを考えてみましょう。

薪をすべて買ってしまうともちろん結構な値段になると思います。

灯油と比較しても約2倍くらいのコストがかかると言われいるんですよね。

ただ、薪には先ほど示したように①、②のように自分で手に入れる方法もあるんですよね!

もし、自分で薪を手にいれて使用する方法ができる余裕があれば、劇的に節約できることになります。

結構毎日ストーブなんかを使う人は、年間6〜7万円はくだらないでしょうね!

僕の場合は風呂も薪なので、多分10万円近くコストは浮くと考えています。

来年、実際のコストと比べてみて、レポートしたいと思います。

ちなみにこの上に載せてる写真の薪の量で約2時間で切り出せてこれました。

1日がっつり頑張れば、2、3日あれば1年分の薪を切り出してくることも可能かと思いますね!

とにかく暖かさが違う

NewImage

僕は薪風呂にいつも入ってるんですが、ガスや灯油と違うのはとにかく暖かさですね。

じんわり、ゆったり、ほくほく温かいんです。

詳しくはこちらを参照→なぜ、薪風呂に入ると「ホット」な気持ちになれるのか

もう、この芯から温めてくれるのを知ってしまったらやめられなくなります。
 

DSC05113

薪ストーブも同じで、灯油や電気のもとは比べ物にならない心地よい暖かさがあるんですよね。

薪ストーブは結構近くに行っても全然暑すぎないんです。

だからゆーくり、じっくり部屋を暖めてくれるから、消えても暖かさは残るんですよね!

僕はこの気持ち良さだけで薪生活を選んだようなものです。笑

ほんと、体験してみたら感動しますよ!

自然と共に暮らせる

僕的にはこれはとても大きなメリットだと思っています。
生活の中に自然があるって、心の健康にとってとっても大事な事なんですよね。
自然と共に生活を作っていくことで、自分自身の心をより豊かに、余裕のあるものに変えてくれるんです。

どんな暮らしにも良し悪しがあると思います。自分にあった、自分が暮らしたい暮らしを是非とも手に入れたいですね!

SNSでも発信しています!



本日のおすすめ本はこちら!

薪のある生活を手にいれよう!




人気記事はこちら!

【警告!】酒の飲み過ぎに注意!蕁麻疹が体に出始めたら警告信号

最近の記事はこちら!

独り身がクリスマスを乗り切るための5つの方法

できる目標しか掲げない?そんな目標意味ないっすよ。

おすすめ記事

「本当にお酒に強い?」9種類のパターンに分類し検査してくれる遺伝子検査をやってみた結果…

【決定版】映画ドラマ見放題サービスの徹底比較とオススメの紹介

諦めることに対してネガティブじゃないですか?生まれつきが99%!?為末大さんの「諦める力」が的を射すぎている件

このブログの運営者

矢野 大地 (やの だいち)


NPO法人ひとまき代表理事・猟師・企画デザイナー
月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル」を運営。
詳しいプロフィールはこちらから

著者のプロフィール


NPO法人ひとまき代表理事
猟師・企画デザイナー

月間4万人の人に読まれるブログ「ジムニーに乗ったサル

ジビエ特化メディア「ジビエーる」を運営。

詳しいプロフィール
矢野大地の欲しいものリスト 矢野大地のvalu
漫画になりました!